WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

新着(1432ページ目)

モノづくり

and_me

折り紙小箱「リボンの箱」を作ってみよう!

今回は、側面がすべてリボンの、可愛い折り紙小箱のご紹介です。女の子といえばリボン!お菓子などを配るとき、こんな作品をサッと作って渡したら...

モノづくり

*yuka*

100均!デニムフリンジ☆マグネットを作ろう

いらなくなったデニムパンツなどを小物にリメイク!! 子供の名前でマグネットを作ってみました★ デニムを好きな形(チャコペンで書いてから周...

モノづくり

lonlon

マスキングテープと折り紙で小さな羽のアクセサリーを作ってみよう

100均でも手に入るマスキングテープ。並べているだけでもかわいくてついつい集めたくなっちゃいます。ペーパーアイテムのデコレーションだけでなく...

モノづくり

countrystyle.jp

100均リメイク! A4ファイルストッカーをおしゃれにリメイクする

100均のA4ファイルストッカーに1×4材を貼り付けておしゃれにリメイクします。 インテリアになじむように、お好みで塗装しましょう。

モノづくり

Liccaa#.

簡単!キラキラ可愛いマニキュアとレジンで作るグリッターピアス

ラメ入りのマニキュアとレジン液だけで難しい作業なく簡単に作れます! レジン液は100円ショップ(ダイソーなど)で売られている5gタイプのも...

モノづくり

yaya00

ワンバイ材で1000円以下のイーゼルを作ろう

1x4でカフェ風イーゼルをつくろう!

モノづくり

hanakoro

100均DIY 木箱で簡単キーボックス

玄関にあると便利な、蓋付きのキーボックスを作ります。 小棚には小瓶や可愛い動物のフィギュアなど、お好きな雑貨を飾って楽しんで下さい。 ...

モノづくり

and_me

折り紙の箱「巻貝ボックス」の作り方

今回は、折り紙小箱「巻貝ボックス」のご紹介です。小さな三角すいに、うずを巻いたような形がとても可愛らしいですよ。プチギフトボックスとして...

モノづくり

pariko

100均のフェイクレザーを使ったDIY集

100均セリアやダイソーで手に入るフェイクレザー。 うまく使えば、インテリアにファッションにと、お洒落に取り入れることが可能です。 初心者さ...

モノづくり

ayaori

Demiビーズと★ジオメトリック ネックレス★

ジオメトリックで涼しげなものを作るはずが、メインカラーを黒のメタリックにしたことで妖しげなものになりました。 魔法使いになれそう(笑)

モノづくり

yuka

ハンギングで簡単☆電球型ハーバリウムの作り方

ハーバリウムは専用のオイルやプリザーブドフラワー、ドライフラワー等 使ったものもありますが、今回は比較的手に入りやすいベビーオイルと 造...

モノづくり

lonlon

浴衣や和装のアクセントに♪折り紙ピアスをレジン無しでつくってみよう

誰もが子供の頃遊んだことのある折り紙を使って作るアクセサリーが流行っていますね。レジンを使ったものが主流ですが、レジンだと紙に沁みてしま...

モノづくり

and_me

カンタンで便利☆折り紙の箱「菓子皿」を作ってみよう!

今回は、折り紙の箱「菓子皿」の作り方のご紹介です。折りたたんで便利、紙皿よりも手軽で、片付けもカンタンな折り紙のお皿です。わざわざ用意す...

ファッション

RUI♡

ハイライズチノパンツ着まわしコーデ集☆

こんにちは^^RUIです。 暑い日が続いていますね。 今日はこの夏買ってよかったもののひとつ、ハイライズチノパンツの着まわしをご紹介します☆

モノづくり

saya05

デコアートの基本【種類・用具】

デコ=デコレーション、装飾。 デコアートは、結構奥深いです。 今回は、デコアートを始めるにあたり絶対に覚えておきたいことをUPしたいと思...

その他

松本真由美

《熱中症対策に》スイカを使った冷たいスイーツでクールダウン!

スイカを丸ごと買うと、冷蔵庫に入らなかったり食べ切ることができなかったりしませんか?そんなときはスイーツにするのがおすすめ。作り方はとて...

モノづくり

and_me

スエード調紐で編むノンホールピアスの作り方【100均】

今回は、スエード調紐を編んでフープを作り、大人の雰囲気のノンホールピアスを作ります。指編みで作る編み方なので、とっても簡単。ポイントは「...

モノづくり

yuka

ダイソービーズで簡単華やかブレスレットを作る

極細ワイヤーとテグスを使っている為、サイズ調節不要です。 100均の材料とは思えないような豪華な感じのブレスレットが 作れます。