WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

新着(1433ページ目)

モノづくり

coco203

【DIY初心者向け】100均よりお得!? 端材を楽しむ木製フレームの作り方

DIY作業をしていると出てくる「端材」ですが、実は安く簡単に手に入れることもできるんです。今回は初心者向けDIYとして、気軽に作れる木製フレー...

その他

miho.s.h.t.eno

【時短レシピ】レンジで作れる本格味♪『簡単キーマカレー』

今回は、火を使わずにレンジだけで作れるキーマカレーを紹介します。味はレンジで作ったとは思えないほど本格的!市販のルーを使うので、簡単にお...

生活の知恵

mizu71072910

毎日同じ掃除方法はNG!? フローリングをきれいに保つ3つのポイント

ピカピカに掃除すると気分がよくなるフローリング。でも実は、フローリングは毎日同じ方法で掃除してしまうと、フローリング本来の美しさを損なっ...

その他

管理栄養士 いそ まき

【こどもの日の豪華レシピ】親子で作ろう♪こいのぼりの生春巻き

こどもの日にピッタリのちょっと手の込んだ豪華レシピ、見た目にも華やかでかわいい「こいのぼり生春巻き」の作り方を紹介します。お子さんと一緒...

モノづくり

Gaako

フェルトで作る♪カーネーションのフラワーバスケットの作り方

もうすぐ母の日ですね! 今回はフェルトで作ったカーネーションを使って、母の日にぴったりのフラワーバスケットを作ってみました♪ ミシンがなく...

生活の知恵

jong

部屋の臭いでもう悩まない!新聞紙でおしゃれに消臭する方法

新聞紙は家の中の気になる臭い対策におすすめの消臭アイテムです。中でも意外に簡単に手に入る英字新聞を使えば、おしゃれに臭いを消すことができ...

モノづくり

ゆう0619

【子どもと作ろう】端午の節句♡フェルトで作るオリジナル鯉のぼり

男の子の健やかな成長を祈る端午の節句(こどもの日)。今年は外に出かけたりお祝いで集まれないので、どう過ごそう?と悩んでいる人もいるのでは...

モノづくり

naginonagi

折り紙で作れる【星形・クロス形・多角形】のかわいい立体オーナメント♪

折り紙で作る、立体の【星形・クロス形・多角形】の折り方と、オーナメントとして飾るための紐のつけ方をご紹介します。折り紙の素材・色などアレ...

ビューティー

ゆう0619

【コロナ対策】ウイルスを部屋に持ち込まないために玄関でやるべき5つのこと

気になるコロナ対策。できるだけ外出をしないことが大切ですが、買い物や仕事でやむを得ないときもありますよね。今回ご紹介するのは、ウイルスを...

その他

赤沼文実子

おうち時間を料理で楽しもう!生地から作るもちもち手作りピザ

おうち時間を持て余しているときは、丁寧に時間をかけて料理して、ごはんをちょっと本格派にしてみませんか?今回は「生地から作るもちもち手作り...

生活の知恵

はむ

散らかりがちな書類はどう整理する?家庭内の紙類をラクに管理する方法

家庭内の書類、つい散らかしがちになっていませんか? 家族の人数が増えればその分書類も多くなり、気づけば1日2日では片付けるのが困難になること...

その他

阿部めぐみ

【業務スーパー】調理いらずでカフェ気分♪おしゃれスイーツプレートを作ろう

評判のフォンダンショコラをはじめ、業務スーパーの食材だけで作れる簡単でおしゃれなスイーツプレートの作り方をご紹介します!調理は必要なく、...

生活雑貨

soramame48

100均で買える♪時短料理のための便利なアイデアグッズ5選!

忙しい日々、毎日の食事作りは時間がかかるし面倒という方におすすめしたい、機能的に非常に優れている便利な「100均時短料理グッズ」を5つご紹介...

モノづくり

Magnolia

【おうち時間】親子で夢中になれる♪アイロンビーズで作れる工作アイデア

長いおうち時間に、子供と何をして過ごそうかと悩んでいる皆さん、「アイロンビーズ」はいかがでしょうか? 誰でも手軽に始められるアイロンビーズ...

その他

mktb822

おうちごはんを脱マンネリ!簡単すぎる自家製サラダチキンの作り方

手軽に高たんぱくで低カロリーの栄養を補える「サラダチキン」。作るのに手間がかかりそうと思われがちですが、実は電子レンジで超簡単に作れます...

生活の知恵

ゆう0619

【1歳~】自己肯定感を育てる♪子ども用の<お掃除セット>を用意しよう

子どもが床に食べ物をこぼしてしまったり、工作した後散らかしてしまったり…困ったシーンですが、実は子どもの自己肯定感を育てるチャンスなのです...

生活の知恵

できち

ある工夫で洗濯が劇的にラクになる!カーテンの洗い方と裏ワザ

皆さんは、カーテンを最後に洗ったのがいつだったか覚えていますか? カーテンは頻繁に洗うものではありませんが、定期的に洗うことで美しい状態...

生活の知恵

momomisuke

読書好きになるきっかけに!小学生がワクワクして楽しめる本3選

我が子がなかなか本を読んでくれない、とお悩みのパパママは多いでしょう。今回は、本好きの小学生2人のママである筆者が、子どもが読書好きになっ...

生活雑貨

maiiii227

ダイソー「スクエア収納ボックス」がコスパ最高♪おしゃれに見せるプチアレンジ術も

人から見られるリビングの収納は、なるべくおしゃれにしたいですよね。今回は、ごちゃつきがちな棚やリビングをおしゃれに見せられる、ダイソーの...

その他

naginonagi

【おうち時間】レンチンで作れるもちもち豆腐ドーナツのレシピ

焼かずにレンジでチンしてできる、もちもち豆腐ドーナツ。 絹ごし豆腐を使って作った、もちもちした触感の豆腐ドーナツです。 子供と一緒にでき...