WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

新着(1510ページ目)

モノづくり

and_me

折り紙で作るカンタン「6面小箱」の作り方

今回は、サイコロのように6面を違う柄で楽しめる、折り紙小箱のご紹介です。こちらの作品は難しい折り方は一切なし。パーツの折り方もたったの3ス...

モノづくり

みか

ミモザの刺繍で♪くるみボタン

ミモザの刺繍を施した布で作るくるみボタンの作り方をご紹介します。 ステッチはアウトラインステッチ、リーフステッチ、フレンチノットステッチ...

その他

松本真由美

定番「肉じゃが」を夏バテ防止にアレンジ!

暑い夏を乗り切るには旬の夏野菜をたっぷりとりたいですね。ですが、その年の気候で変動する野菜の価格、思うように購入できないこともあります。...

モノづくり

and_me

折り紙1枚で「ふた付き箱」を作ってみよう!

今回は、折り紙1枚でできる「ふた付き箱」のご紹介です。ふたを閉めれば立方体になり、しかも1枚でできるこの作品は、知っているととても便利な折...

モノづくり

aiko

「ツナの空き缶」と「100均のフェイク植物」で「ナチュラルなリメ缶インテリア」を作ろう!

ツナの空き缶をホーロー風にリメイクして、フェイク多肉植物を植えると、ナチュラルなお家に似合うインテリアが簡単に出来ます♪フェイクグリーンな...

生活雑貨

pariko

進化が止まらない!今手に入れたい『珪藻土』アイテム

水を垂らしても、すぐにサラサラと乾いていく『珪藻土』を使ったアイテムは、今やどんどん進化を続けています。 家中で使ってみたい、珪藻土アイ...

モノづくり

and_me

左右に開いて便利☆折り紙の「持ち手つき小箱」の作り方

今回は、持ち手のような部分が付いた折り紙の箱のご紹介です。持ち手が開くこの小箱は、すぐに食べるお菓子などのおすそわけ用にもピッタリ。1枚で...

その他

aya_ayachin0426

夏バテに負けない、にんにくを使ったスタミナレシピを紹介

暑い夏の時期は、思っている以上に長いものです。早く涼しくなってほしいと夏場を凌ぐのではなく、ちょっと食事に気をつけて夏バテに負けない体を...

モノづくり

lonlon

トートバッグのアクセントに♪樹脂粘土でクロワッサンのブローチをつくってみよう

シンプルなトートバックにリアルなクロワッサンのブローチをつけてみませんか?クロワッサンだけじゃなく他のパンやフェイクフードのアクセサリー...

モノづくり

こつき

安価なファルカタ材でクイックルワイパー収納BOXをDIY!

掃除道具でお馴染みのクイックルワイパーを収納するBOXです。中には本体と替用のモップシートも入る寸法になります。軽量なファルカタ材を使用して...

モノづくり

yuka

シェルフレークと100均シールを使って簡単ヘアゴム作り☆

100均シールは耐水性のものを使ってください。普通の紙シールだと、 レジンがにじんで色がおかしくなったりします・・・。

モノづくり

and_me

ハートの飾り付き♡折り紙の「ふた付き細長箱」の作り方

今回は、折り紙で細長い形の「ふた付き箱」を作ります。こちらの作品は、とってもカワイイハートの飾り付き☆もちろん、シンプルな箱として使っても...

モノづくり

yuka

100均の余ったTシャツヤーンで鍋敷きを作ろう!

余ったTシャツヤーンで鍋敷きにトライ! 三つ編みとグルーガンでとっても簡単!と思いきや三つ編みが大変なため、コツ・ポイントは根気です(笑)

モノづくり

hanakoro

100均DIY!マスキングテープで収納棚ハウスを作ってみた

材料は100均のフックと木箱! 可愛いおうち型のマスキングテープ収納棚を作ります。 屋根にもかけられるのがポイント。 棚に小物雑貨を飾っても...

モノづくり

and_me

超簡単!100均アクリルフラワーの涼しげノンホールピアスを作ろう

今回は、涼しげな印象のアクリルフラワーを使用し、揺れるピアスを作ります。すりガラスのような透明感が、まるで氷の花のよう。清楚で上品な印象...

モノづくり

hanakoro

100均のLEDキャンドルを華やかにデコパージュ!

シンプルなキャンドルもデコパージュで華やかに。キャンドルの灯りに癒されてみませんか?

モノづくり

and_me

100均グッズでデコパージュ♪オリジナル上履きを作ろう

今回は、初心者さんもOKの簡単デコパージュで、上履きをリメイクしていきます。「切って貼って塗るだけ」なので、とっても簡単♪短時間で出来るので...

モノづくり

lonlon

樹脂粘土と100均で可愛いトーストマグネットをつくろう

今回は粘土を使って食パンを作ってみましょう。食パンはトーストして食べるだけじゃなく、上に色々と乗せてもおいしいし、サンドイッチもおいしい...

モノづくり

pariko

100均の手ぬぐいやバンダナどう使う?お洒落なリメイク・DIY集

100均の手ぬぐいやバンダナ、どんな風に使っていますか? 可愛い柄を見つけて、つい何枚か買い揃えたはいいものの、持て余している方はいらっしゃ...

モノづくり

and_me

超簡単!長方形の紙で作る「折り紙の箱」の作り方

今回は、チラシなどの長方形の用紙でも作ることができる「折り紙の箱」のご紹介です。こちらは小さなお子さんでも気軽にチャレンジでき、簡単に仕...