WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

編集部ピックアップ

生活の知恵

miraclenakm

網戸の掃除はセスキ水スプレーで楽らくキレイに!窓ガラスも一緒にお掃除

家の中の汚れや外の汚れが混じりあって少しずつ汚れていく網戸。「掃除は面倒だから」とついつい見て見ぬふりしていませんか?セスキ水スプレーを使えば網戸だけでなく...

モノづくり

mico.nico

【簡単DIY】紙コップでかわいくYシャツラッピングを作ろう!

ちょっとしたお菓子や、手作りのお菓子をプレゼントするときに少し変わったラッピングをして渡すと喜ばれますよね。今回は、低コストで手に入る紙コップを使って、簡単...

その他

luvsmilife

【主菜の作り置きレシピ】常備菜にも!栄養満点レバーの梅酒煮

鶏レバーを生姜と梅酒で煮たシンプルな作り置きレシピです。梅酒で煮ることで自然な甘味と酸味がプラスされ、あっさりとしつつもまろやかなコクのある仕上がりになりま...

生活の知恵

miraclenakm

網戸にもカビは生える?掃除のやり方やカビ予防法を解説!

網戸にいつの間に生えていたカビ。そのまま放っておくと、窓を開けるたびにカビの胞子が家の中にまでばら撒かれて、お部屋にカビが生えたり、健康を損なう原因になりま...

その他

miho.s.h.t.eno

レンジで作る時短レシピ『子どもも大好き鶏そぼろ&アレンジそぼろ丼』

電子レンジだけで簡単に作れる鶏そぼろと、アレンジで簡単そぼろ丼のレシピを紹介します。子どもにも美味しく食べてもらえるような味付けにしました。さまざまな料理に...

ファッション

risaos

【UNIQLO】ジョガーパンツが990円!夏に向けて爽やかカジュアルコーデ♪

UNIQLO(ユニクロ)にて、夏のシンプルコーデの中でもアクセントをプラスしてくれるような「ルーズフィットカーゴジョガーパンツ」を購入しましたので、詳しくレビュー...

その他

管理栄養士 いそ まき

【万能たれレシピ】野菜がすすむ「味噌とにんにくのやみつきだれ」

今回は、これから暑い季節にあると生野菜がすすむ万能たれ「味噌とにんにくのやみつきだれ」をご紹介します。味噌とにんにくの風味が効いたタレですので、味が淡泊な野...

生活の知恵

shirota8

そのフローリング掃除の仕方は正しい?基本の掃除方法とコツを解説

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、汗をかいた体のままで床の上に寝ころがって遊ぶ、なんてことは日常茶飯事ではないでしょうか。今回は、押さえておきたいフロ...

モノづくり

ゆう0619

誕生日パーティーにも♡紙コップ作る!王冠風ラッピング

子どものお誕生日パーティーや、ホームパーティーでお友達を呼んだとき、ちょっとしたサプライズがあると喜ばれますよね。今回は紙コップで作るお誕生日パーティーにピ...

生活雑貨

編集部ナガトー

洗い物のちょい置きにぴったり!水切りアイテム「drains」シリーズをレビュー

KOKUBOから6月20日に発売される、キッチンに水切りスペースを“ちょい足し”できる「drainsドレインズ」シリーズ。白い清潔感のあるデザインで、トレーやラックなど、キッ...

新着

ファッション

emmynu

フェミニン×モードに着こなす|無難にならないブラックワンピース

幅広いシチュエーションに対応できるブラックワンピースは、大人女性の強い味方。けれど、何となく無難にまとめてしまいがちですよね。オールブラックでも華やかに着こ...

ファッション

ky2

【60代70代】お買い物・お散歩・通院・ランチ…コートじゃない時のソフトアウター

車でスーパーや病院へ、近所のお店へ、お散歩へ…コートを着るほどじゃないなって時もおしゃれでいたいですね。エレガントでリラックス感のあるアウターならとっても素敵...

ファッション

hardyhaha788

それだけでおしゃれ!シンプルなボトムスと合わせたい【デザインニット】

本格的な秋冬到来。そろそろニットが欲しくなってくる季節ですね。せっかく買うなら、周りとは一味違うデザインニットにしてはいかが?一枚着るだけでおしゃれになり、...

ファッション

みぃたろす

いつものコーデにちょい足し「キレイとカワイイ」どちらも叶う!カーディガン4選

毎日のコーディネートに、さっと羽織るだけで誰でもおしゃれになれる、秋冬の定番アイテム「カーディガン」。 今回は、そんなカーディガンの中から、キレイとカワイ...

ファッション

HoliMi

ウィンターシーズン到来!着回しできる【オトナ見えアイテム4選】

いよいよ冬到来!みなさん今シーズンの準備はできていますか? 昨年購入したお気に入り、今年は流行りじゃないし一旦おいといて… なんて気づいたら、寒々した毎日で...