WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

編集部ピックアップ

生活の知恵

できち

エアコンのフィルター掃除は自分でできる!簡単な手順を写真付きで解説

夏が近づき、久しぶりにエアコンをつけたら変な臭いがする、効きが悪い…それはもしかすると、エアコンのフィルターに汚れが積もって目詰まりが発生しているのが原因かも...

モノづくり

ゆう0619

【子どもと簡単DIY】涼しさ満点!コーヒーフィルターで紫陽花を作ろう

今回ご紹介するのは、子どもと簡単に作れる【紫陽花】のペーパークラフトです。 材料は、なんとコーヒーフィルターです! 見た目も涼しく、プレゼントにもピッタリな...

モノづくり

naginonagi

縫わないでOK♪ ダイソーのテープを使う裏地付きトートバッグの作り方

ダイソー「布用強力両面テープ」で作る、簡単なトートバッグの作り方を紹介します。 トートバッグのサイズは小さめで、お財布や小物などを入れるサイズ。お財布や小物...

生活の知恵

shirota8

面倒な網戸の掃除はストッキングで解決!一緒に窓掃除も簡単

夏本番を目前にして、窓を開けて過ごす機会が増えましたね。しかも昨今は、しぶとい新型コロナウィルスの感染予防対策として、毎日の換気は必須ですよね。網戸が汚れて...

モノづくり

and_me

100均ビーズで夏アクセ!初心者おすすめのノンホールピアスの作り方

今回は、簡単に出来るノンホールピアスを作ります。パーツを繋いでいくだけなので、初心者さんにもおススメ。丸やっとこでピンを丸める練習にもなります。この作品のよ...

モノづくり

みか

100均手ぬぐいで♪縫わないボックスティッシュカバーの作り方

今回は手ぬぐいを折ってピンで留めるだけの、縫わないボックスティッシュカバーの作り方をご紹介します。

生活の知恵

miraclenakm

フローリングの足跡汚れはどう対策する?掃除のやり方や役立つグッズを紹介

フローリングにいつの間にかついている足跡汚れ、どうしていますか?夏場はとくに足跡汚れがつきやすく汚れがち。放置しているとフローリングがダメージを受けてしまう...

モノづくり

and_me

100均で簡単♡レジン×マニキュアの上品で華やかなヘアゴムの作り方

今回はレジンとマニキュアを使って、オフィスでも使えるような上品なヘアゴムを作っていきます。ポイントはマーブル模様を作るところですが、見た目ほど難しくありませ...

モノづくり

daichigon

リカちゃん人形のサーキュラースカートの作り方

今回は、ふわふわ広がる、リカちゃん人形のサーキュラースカートを作っていきます。ベルトとスカートを合わせるところがちょっと面倒ですが、出来上がりは円形ならでは...

モノづくり

and_me

【100均の材料で!】ボタンで作る簡単イヤリングの作り方

今回は100均の材料を使って、初心者さんにおススメの簡単なイヤリングの作り方を紹介します。市販のくるみボタンに金具を付けるだけ! 接着剤でも作れますが、今回は耳...

新着

ファッション

ky2

印象操作⁉色が持つイメージを味方にする【優しいベージュ】と【知的なグレー】

大人世代に人気の落ち着いた色、グレーとベージュ。色とデザインの組み合わせがベストマッチすると、その色の個性がさらに強いものとなります。デザインの力で優しいベ...

ファッション

namacharo

動きやすくて、でもおしゃれで、1枚着るだけでほぼコーデが完成する「サロペット」や「オールインワン」

ワンピースやサロペットは1枚だけでコーデがほぼ完成しますよね。ワンピースだとスカートなので歩きにくく、ゆったりとくつろぐことができませんが、オールインワンやサ...

ファッション

ky2

【大人のコート購入計画】今年はチェックにしませんか?素敵!ウールのロングコート

タータンチェックにギンガムチェック、千鳥格子…今年のウールコートはトラディショナルな雰囲気漂うチェックにしませんか。ウールの質感と相性の良いチェック柄でいつも...

ファッション

Tもこ

【アラフィフ】今のジーンズと変えるだけでコーデがセンスアップするワイドパンツ

合わせやすいからついついジーンズを選びがち?お腹周りやヒップなど体型が気になるアラフィフ世代。上手に体型カバーできるワイドパンツを味方につけてマンネリなジー...

ファッション

chiro_1216

今年の冬コートは何色にする?女らしい「ペールトーン」で勝負もあり

最近の冬はさっぱりとした爽やかで淡いカラーがトレンドカラーに入ってきています。 今年の冬一枚は持っておきたい淡色カラーコートをご紹介します。