WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

内部リンク

生活雑貨 pariko

無印良品の隠れた名作収納!帆布バスケットは持ち運べてズボラでもおしゃれに片付く

編集部ピックアップn

モノづくり

and_me

折り紙で作るカンタン「6面小箱」の作り方

今回は、サイコロのように6面を違う柄で楽しめる、折り紙小箱のご紹介です。こちらの作品は難しい折り方は一切なし。パーツの折り方もたったの3ステップ。組み合わせる...

モノづくり

みか

ミモザの刺繍で♪くるみボタン

ミモザの刺繍を施した布で作るくるみボタンの作り方をご紹介します。 ステッチはアウトラインステッチ、リーフステッチ、フレンチノットステッチの3つだけ♪ くるみボ...

その他

松本真由美

定番「肉じゃが」を夏バテ防止にアレンジ!

暑い夏を乗り切るには旬の夏野菜をたっぷりとりたいですね。ですが、その年の気候で変動する野菜の価格、思うように購入できないこともあります。その点、肉じゃがに使...

モノづくり

and_me

折り紙1枚で「ふた付き箱」を作ってみよう!

今回は、折り紙1枚でできる「ふた付き箱」のご紹介です。ふたを閉めれば立方体になり、しかも1枚でできるこの作品は、知っているととても便利な折り紙小箱です。あめの...

モノづくり

aiko

「ツナの空き缶」と「100均のフェイク植物」で「ナチュラルなリメ缶インテリア」を作ろう!

ツナの空き缶をホーロー風にリメイクして、フェイク多肉植物を植えると、ナチュラルなお家に似合うインテリアが簡単に出来ます♪フェイクグリーンなので、一度作れば、水...

生活雑貨

pariko

進化が止まらない!今手に入れたい『珪藻土』アイテム

水を垂らしても、すぐにサラサラと乾いていく『珪藻土』を使ったアイテムは、今やどんどん進化を続けています。 家中で使ってみたい、珪藻土アイテムについて各種ご紹...

モノづくり

and_me

左右に開いて便利☆折り紙の「持ち手つき小箱」の作り方

今回は、持ち手のような部分が付いた折り紙の箱のご紹介です。持ち手が開くこの小箱は、すぐに食べるお菓子などのおすそわけ用にもピッタリ。1枚で折れるので、手軽に作...

その他

aya_ayachin0426

夏バテに負けない、にんにくを使ったスタミナレシピを紹介

暑い夏の時期は、思っている以上に長いものです。早く涼しくなってほしいと夏場を凌ぐのではなく、ちょっと食事に気をつけて夏バテに負けない体を作り、元気に楽しい夏...

モノづくり

lonlon

トートバッグのアクセントに♪樹脂粘土でクロワッサンのブローチをつくってみよう

シンプルなトートバックにリアルなクロワッサンのブローチをつけてみませんか?クロワッサンだけじゃなく他のパンやフェイクフードのアクセサリーをつけたらとってもキ...

モノづくり

こつき

安価なファルカタ材でクイックルワイパー収納BOXをDIY!

掃除道具でお馴染みのクイックルワイパーを収納するBOXです。中には本体と替用のモップシートも入る寸法になります。軽量なファルカタ材を使用していますが、クランプで...

新着

ファッション

Shimo0902

寒い冬に負けない暖かいスカートが欲しい!

パンツスタイルもいいけれど、冬でもスカートが履きたい。そんなあなたへ贈る冬でも暖かく過ごせるスカートを3つご紹介します。

ファッション

ファッション通信部

秋の行楽!ドライブの休日に着たい服【大人のカジュアル】セットアップ

秋の行楽シーズン、ドライブやピクニックなどのアクティビティに出かける際、快適さとおしゃれさを兼ね備えた服装が欠かせません。休日をより特別な時間に変える、スタ...

ファッション

773kun

今年の秋冬はクールにキメよう!絶対外さないモノトーンコーデアイテム♩

この冬はクールにコーデをキメてみるのはいかがでしょうか?白と黒の組み合わせでクールにもフェミニンにも変身できますが、今回はクールにキメられるコーデのアイテム...

ファッション

ファッション通信部

初対面から好印象!主張は少なめ フェミニン×シックなワンピース

初対面の印象は、ファッションで大きく変わるもの。シックでありながらフェミニンな雰囲気を醸し出すワンピースは、第一印象を左右する重要な要素です。この記事では、...

ファッション

須藤芽夢

『着ぶくれはNG!』コートを重ねてもラクなのはやっぱりワンピース!

寒くなるとインナーに、ニット、さらにもう一枚着てから上着…と着ぶくれしがちになります。しかし、着ぶくれしてしまうと動きにくいし、おしゃれに着こなせないしでデメ...