WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

編集部ピックアップ

その他

othello

SNSで話題「ダルゴナコーヒー」って?簡単な作り方やアレンジレシピを紹介

「ダルゴナコーヒー」は、今年に入ってから韓国で人気になっている新感覚の飲み物。今回はダルゴナコーヒーの基本的な作り方や、アレンジレシピをご紹介していきます。...

生活の知恵

xiexie..

【賃貸にオススメ】DIYで壁一面を本棚に!初心者でもできる壁面収納

2×4材用のDIYパーツを使って、壁や床を傷つけずに本棚や収納を取り付ける簡単な方法を紹介します。賃貸の家でも憧れの壁一面の本棚が自由自在に作れますよ。掃除のしづ...

モノづくり

okoroom

いらないネクタイをリメイク♪ リボン型のファッション雑貨を作ろう

柄に飽きてしまったり、ちょっと汚れがついたりして、捨てようかと考えているネクタイはありませんか?今回はいらなくなったネクタイを使って作る、リボンブローチの作...

その他

miraclenakm

我が子が自分から勉強するように!子供のやる気を引き出した方法とは

子供がなかなか自分から勉強しようとせず、どうやったらやる気を出してくれるのかと悩んでいる方もいるかと思います。今回は、現在小学校2年生の子をもつ筆者が実践した...

生活の知恵

Magnolia

消毒用アルコールの代用品に!台所にあるアレで作れる消毒液

新型コロナウイルス対策で、消毒用のアルコールなどの消毒液がなかなか手に入れることができず、お困りの方も多いと思います。そこで、ご家庭にある家庭用漂白剤を使っ...

その他

naginonagi

【時短レシピ】スプーンでまぜて焼くだけ簡単!黒糖きな粉リング

簡単に作れる黒糖きな粉リングです。食物繊維が豊富なオートミールは、腸内環境を整えてくれる作用があり鉄分も含まれているのと、きな粉や黒砂糖は、ミネラルを豊富に...

ファッション

risaos

ちょっとコンビニに行く時も足元をオシャレにしてくれる【NIKE】コートロイヤル

今は家にいる時間も長くなっていますが、食料品や日用品の買い出しに出かけたりするだけでも、少しでもお洒落をしたい。 そんなときに新しいスニーカーを履いて出か...

モノづくり

Gaako

新聞紙と折り紙で作る!こどもの日リースの作り方

リース部分は新聞紙とテープ、飾りは折り紙とおうちにある材料だけでこどもの日のリースを作ってみました! こいのぼりや兜などお子さんと一緒に作って、手作りの飾り...

生活の知恵

はむ

外出自粛中に!子どもと楽しめる家遊び10選

外に出られない日が続き、子どもと家で過ごす時間がそろそろ辛くなる時期ではないでしょうか。そこで今回は、我が家で小学生の子どもと一緒に楽しんでいる家遊びを10種...

その他

ribon88

【旬野菜を食べよう】1品足りないときに♪ 絹さやのマヨおかかサラダ

春の旬野菜である絹さやの素材の味を生かした、美味しい「絹さやのマヨおかかサラダ」の作り方をご紹介します。シャキシャキッとした歯ごたえと甘味がたまらない一品で...

新着

ファッション

ファッション通信部

おしゃれスキルが高い60代に着こなして欲しい【個性派アイテム】

年を重ねるごとに洗練されていくファッションセンス。60代のあなたには、もう一歩踏み出した個性派アイテムを楽しんでほしい。自分だけのスタイルを確立するために、今...

ファッション

fl-ayaka

温度に合わせて自由なオシャレを!秋冬アウター4選

秋冬と言えど、夏のような陽気の日もありますよね。 そこで無理して普段の防寒着では汗をかいてしまい、かえって体調を崩す可能性が高いです。 今回の記事を見て...

ファッション

ファッション通信部

スタンダードなアウターにちょっぴり飽きたあなたへ…遊び心を刺激する個性派コート

毎日のコーディネートに新鮮味を加えたい、そんなあなたにお勧めしたいのが個性派コートの取り入れ方。スタンダードなアウターが一歩退いて、今季はデザイン性に富んだ...

ファッション

fl-ayaka

いつもの着合わせに飽きたあなたへ|暖かい今秋だから着たい変わり種ボトム4選

寒い日になるとおしゃれよりも機能性を重視してワンパターンになりやすいですよね。今回のボトムに出会い、きっと新しい自分を知るきっかけになるでしょう。普段着てい...

ファッション

ky2

【シニア世代のモノトーン・コーデ】着心地の良さとおしゃれを両立!

ブラック×グレーが優しい印象の、大人のモノトーン・コーデのご紹介です。トレンドカラーのグレーを多めに取り入れて、旬なファッションを楽しみませんか。シックでおし...