野菜を買ったらそのまま野菜室に入れていませんか?そのままでは日持ちしない野菜や冷蔵保存に適していない野菜もあります。常温に適した野菜と保存の仕方、一風変わっ...
暑かった気温も下がってきて少しずつ秋の足音が聞こえてきましたね。 秋といえばコスモス!大好きなお花の1つです。秋に満開のコスモスをイメージしたゆらゆらとスワロ...
折り畳みのできるディッシュラックをつくります。 複雑なつくりのように見えますが、折りたたんだ状態を基本にして寸法を決めていくと、簡単にできます。 アウトドア...
自然をテーマにしたエスニック調のアクセサリーを、インスタグラムで発表・販売しているMindyさん。日々の暮らしの中から、どのようにして個性的なデザインが生まれて来...
桧工作材サンカクはホームセンターで購入し、45cmにカットしてもらいました。その他の木材はseriaやDAISOで調達しました。45cmで全てがぴったり合うので、後は塗装して...
お気に入りのちりめんハギレで、 がま口・かんざし・ピアスを作りました。 かんざし(二種類)、ピアスはつまみ細工で作成しました。 和洋どちらにも合うデザイ...
今回は、夏の雰囲気が漂うさざれ石の天然石ターコイズと、見た目も軽やかなフェザーを使い、大人のノンホールピアスを作っていきます。ターコイズ×グリーン×ゴールドの...
きんぴらごぼうは一見地味なイメージをもちがちですが、そんなことはありません。実は栄養価にとても優れていて、かつ作り置きもできる万能おかずなのです。 ここでは...
ブラックやホワイトは年齢関係なく、系統関係なく取り入れられる色で、服に限らず飽きにくい色ですよね。スカートだと歳を重ねていくにつれ、履きにくくなりますが、パ...
ベージュはイエベさんがとっても似合うコーデのアイテムです。筆者もイエベなのでベージュアイテムはたくさん持っております♩冬のコーデにあったかい色のベージュを使う...
今のトレンドや流行りを追うのではなく、 自分の今に寄り添ったファッションが、美しく映える「50・60世代」 そんな今だからこそ、着るだけで、今日の着こなしが完成...
デザイン・素材・色と様々なバリエーションを楽しめるニットコーデ。2023年の最旬ニットはどのような様子でしょうか?今回は最旬ニットを使ったキレイ系カジュアルコー...
コロナも少し落ち着き、「今年は忘年会するかな」「パートナーの家族に会うかも」と、少しワクワクした気持ちで年末を過ごす方もいるのではないでしょうか。今回は、そ...