WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

編集部ピックアップ

その他

Sayaka

ダシ用食材を美味しく食べきるオススメレシピ

ダシをとった昆布や鰹節はその後どうしていますか?勿体無いけど使い道が分からず捨ててしまう方や、捨てることに心が傷むのでそもそも使わない!という方もいるのでは...

その他

Sayaka

今が旬!山菜!!たらの芽・コシアブラを採って美味しく食べよう

新緑のこの時期(4〜5…6月)は山菜が美味しいですね。でもあまり食べたことない方もいるのではないでしょうか。私も実家を出てからほとんど食べてなかったのですが、山...

その他

pariko

えっ絡まってない!ストレスフリーのネックレス収納アイデア集

ネックレスの収納って、絡まったりごちゃごちゃになったりして、意外とストレスフル! スマートにお洒落にネックレスを収納するアイデアについてまとめてみました。

モノづくり

師走

たった4つの材料で作れちゃう!基本のバスボムの作り方

みなさん、入浴剤の1種であるバスボム(バスフィズ)が、身近なアイテムで、簡単に手作りできることをご存知ですか?実は、基本のバスボムは、たった4つの材料で作るこ...

モノづくり

and_me

折り紙「くまのプーさん」の折り方【からだ編】

今回は、別記事【あたま編】と合わせ、着せ替えごっこもできる「くまのプーさんのからだ」を作ります。こちらの作品は、薄いものなら手に物がはさめるので、小さな手紙...

モノづくり

and_me

折り紙「くまのプーさん」の折り方【洋服編】

今回は、別記事【あたま編】【からだ編】で作った「くまのプーさん」に着せる「洋服」の作り方です。基本の「ベスト」のほか、「クリスマス用ベスト」「オーバーオール...

モノづくり

and_me

折り紙「くまのプーさん」の折り方【あたま編】

今回は、ディズニーでも人気の「くまのプーさん」を、折り紙とペン1本で作ります。こちらは優しい雰囲気が癒されると幅広い年齢層に人気のキャラクター。別記事の【から...

モノづくり

jintan

100均手ぬぐいで作る簡単枕カバー

100均の手ぬぐいで何を作りたいですか?私は折り畳んで端を縫うだけの簡単枕カバーを縫いました。ファスナーがいらないので手軽にできます。季節ごとに絵柄を変えても楽...

その他

tomies

一人暮らしの方におすすめしたい!「簡単&節約」レシピ

進学や就職で、4月から一人暮らしを始めたばかりという方も多いはず。そこで、料理初心者のために、買い物の仕方から節約できるレシピまでを、ここでまとめてみました。

その他

cocoa

インテリアにも大活躍!おすすめ折り紙と真似したくなる!おしゃれ活用術まとめ

日本人になじみ深く、今では海外からも注目されている「折り紙」。鶴や紙風船など、色々なものを折って楽しむことができますが、インテリアアイテムとしても大活躍する...

新着

ファッション

ファッション通信部

「それどこで買ったの?」って言われたい!秋一番の新しいトップス

秋の一押しトップス紹介。新しいデザインやテクスチャで、30代・40代の女性に似合うアイテムをピックアップ。

ファッション

Marke

大人レディなムードも存分に。|ワイドパンツで貫く”マニッシュスタイル”

今回は、きれいめ且つスタイリッシュな着こなしが叶う 「ワイドパンツ」を主軸に、大人レディなマニッシュスタイルを展開! きれいめファッションがお好きな方や、...

ファッション

sato0209

これから涼しくなる季節、羽織り物は持っておきたい! カーディガンの着回し3選

肌寒くなってくる季節、バッグに1枚は忍ばせておきたいのがカーディガンですよね。 そんなパッと羽織れるカーディガンの着まわし方をご紹介します。 ボトムスを選ば...

ファッション

ファッション通信部

トレンド動向見極める季節の変わり目こそ「モノトーン・コーデ」で乗り切ろう

モノトーンの力、季節の変わり目に注目。上品さを保ちながらトレンドを取り入れる方法。アラフォー女性の秋のスタイル提案。