水分を吸収して膨らんだ不溶性食物繊維により、腸が刺激され排便を促してくれます。老廃物をスッキリ出して、ポッコリお腹とサヨナラしましょう。 また、便秘が解消されれば肌代謝もアップして、吹き出物やニキビの改善にも効果的ですね。
5. むくみをとるカリウム
筋肉が少ない女性が食事を制限すると、むくみが強く出てしまうことがあります。身体がむくむと太って見られがちで気になりますよね。ピスタチオにたっぷり含まれるカリウムが、身体に溜まった余計な水分を排出してくれます。
6. フィトステロール(植物ステロール)
肥満に繋がってしまう血中コレステロール。ピスタチオに含まれる植物性ステロールが血液中のコレステロールを抑えてくれます。ピスタチオは糖質が低く、気になる脂質も脂肪の減少やコレステロールを抑えてくれるなど、良質な不飽和脂肪酸をたくさん含んでいます。ダイエット中はもちろんのこと、美容や健康維持のために積極的に摂りたい、メリットいっぱいの食材です。
ピスタチオのカロリーはどれくらい?

ピスタチオの、素晴らしいダイエット・美容・健康効果をご理解いただけたかと思います。しかし、ダイエット中はとにかく摂取するもののカロリーがとにかく気になりますよね。それでは、ピスタチオのカロリーについても詳しく見ていきましょう。
ピスタチオのカロリー
ナッツ類であるピスタチオは、カロリーや脂質は多いのですが、素焼きのくるみやマカダミアナッツよりも低く、1個(0.5g)あたり3.075kcal。また、アーモンドよりは少しカロリーは高いのですが、GI値はかなり低いので健康的。ナッツ類を総合的に見ると、ダイエット中やおつまみにピスタチオがおすすめです。