
まち針で留めて、バイアステープの開いた折り目の上(画像の赤線部分)を縫いましょう。

テープで布端をくるみ、表から端ミシンで押さえる

折り目の上を縫ったら、テープで布端をくるむように包みます。マチ針で留めて、表から端ミシンで押さえましょう。

縫い終わりました。これで布端がバイアステープでしっかりくるまれた状態となりましたね。これをバイピングと言います。
仕上がりがとてもきれいな見た目になり、厚みもゴロつきにくいので、ぜひこの機会に覚えてください。面倒な場合は、三つ折り処理や、ジグザグミシンを使用してのほつれ防止処理でも構いません。
仕上がりがとてもきれいな見た目になり、厚みもゴロつきにくいので、ぜひこの機会に覚えてください。面倒な場合は、三つ折り処理や、ジグザグミシンを使用してのほつれ防止処理でも構いません。
2. ポケット布をできあがりサイズに折りたたむ

次に、吊るしポケット布を、できあがりの形に折りたたみます。先ほどバイピングした布端は、ポケットの入れ口となります。
3. ポケットの両側面をバイピングする
