6.中心を引き締める
 
          7.最後まで引き締める
 
          次は、残していたもう一本の(先端側の)糸を引っ張り、輪がなくなるまで引き締めます。
④2周めを編む
 
          次は、竹串のある鎖目をすくい、編んでいきます。ここからは、渦巻き状に細編みをしていきます。 ※この方法は「最初と最後の目を繋いで一つの円にせずに、渦巻き状に編む方法」です。
1.かぎ針を入れる
 
          竹串のある目にかぎ針を入れ、糸をかけます。
2.糸を引き抜く
 
          そのまま糸を引き抜きます。 ※手前側の輪を引き抜かないように注意。
3.糸をかけ、引き抜く
 
          さらに糸をかけて、かぎ針に通った2本の輪を一度に引き抜きます。






![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1470836378) 
      
2重になった輪のうち、本体が引き締まる糸があります。まずそちらを引っ張り、中心を引き締めます。