プラバンを使う際は収縮率に注意!
同じプラバンでも、縦向き、横向きで収縮率が違うので、焼いたときに違いが出ます。 プラバンのパッケージに記載の収縮率を必ず確認しましょう。
1.油性ペンで絵を描く
オリジナルで書いてももちろんOK。 でも絵が苦手な人は、写し絵などを使うのがおすすめです。今回は、手持ちの素材集からカメオのイラストを写したいと思います。
下絵の上にプラバンを置いて黒の油性ペンで写しましょう。
広い面は、細いマジックで縁取りしてから、中を塗りつぶしてください。
あとは、周りをお好みでカットして♪
穴を開けておくのを忘れずに!
【焼成後】
プラバン全体をヤスリがけしましょう。 縦方向・横方向・対角線を順に数回繰り返して、プラバン全体が白くなるまでヤスリがけしてください。 一方向のみでヤスリがけすると、ヤスリがけの線が目立つので、必ずいろんな方向で擦りましょう。