WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ダイエットにグラノーラは有効?糖質制限に適した選び方と食べ方

#ダイエット

zerochoco
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年2月16日更新

最近の食品売り場では「グラノーラコーナー」が設置されているほど、グラノーラの人気は上昇中。グラノーラは「手軽に食べられる」「簡単アレンジ可能」さらには「ダイエットフード」としても大人気。しかし、様々なグラノーラが販売されている中で、どの製品がお得で効果が高いのでしょうか?そこで、糖質制限に適した選び方と食べ方をご紹介!
いろいろな栄養がたっぷり詰まっているグラノーラ。ドライフルーツ入り・ナッツ入りなどの見るからに美味しそうな製品や、従来から存在していたチョコレート味に加え、きなこ味・醤油味・小倉風味など「和テイスト」の味もあって、今やグラノーラ市場は華やかに広がっています。

グラノーラとは?

グラノーラとは一体どういうものを指すのでしょうか?
また、どのようにしてここまで人気が出る食べ物になったのでしょうか?

グラノーラ・ミューズリー・オートミールの違い

グラノーラとは、オーツ麦などの穀物を原料として加工されたものを、砂糖やはちみつなどのシロップや植物性油を混ぜてオーブンで焼いたもので、シリアルの一種です。

シリアルの仲間には他に「ミューズリー」や「オートミール」などがあります。
ミューズリーはグラノーラと材料が似ていますが、シロップやオイルなどを加えず、また加熱処理もしません。
オートミールは穀類を調理しやすいように脱穀して押しつぶし加工したものです。
シリアルの中の有名どころ三種を比較すると、グラノーラはプラスされる材料や味付けが多種に渡っており、とても美味しそうです。

グラノーラ市場の変遷

アメリカナイズされた朝食としてコーンフレークなどのシリアルが日本でも定着していた1990年代に、手軽に美味しく栄養が取れることに加えてザクザクとした食感も楽しめる「グラノーラ」が登場しました。
その後、果実やナッツを加え、見た目は華やかに味・食感を変化させた「フルーツ グラノーラ」が発売。ヨーグルトとセットした食べ方の提案が手軽におしゃれで美味しいと若い女性に支持され、市場拡大につながります。

2015年頃の腸活ブームにより食物繊維が注目され、食物繊維たっぷりのスーパー大麦が入ったグラノーラが大人気に。
2017年からは糖質制限がブームとなり、さまざまな食べ物・飲み物が糖質ゼロを謳うように。グラノーラ市場も糖質オフ製品を発売するようになりました。

グラノーラがダイエットに効果的な4つの理由

グラノーラはダイエットに効果的と言われていますが、それは本当でしょうか?
どのような成分がどのように効果的に働くのでしょうか?

理由1.豊富な食物繊維

グラノーラの主な材料であるオーツ麦玄米の約三倍の食物繊維を含むと言われています。
この食物繊維は不溶性であるため、腸内の水分を吸収して膨れ上がり、腸壁を刺激することによって便通を良くする働きがあります。同時にコレステロールの吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑える作用もあります。
フルーツグラノーラに含まれているドライフルーツ類やナッツも食物繊維が豊富で、更に効果が期待できます。グラノーラを一日に40~50g摂取すると、一日に摂りたい食物繊維の2~3割が摂れるそうです。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • zerochoco

    自宅でこどもたちにピアノを教えています。毎日のいろいろが自分のお気に入りになるよう暮らしていきた...

    フォローする