ダイソーの購入品を使って、一年中、シーズン問わず使えるかわいいインテリアリースを作りました。寂しげな壁や玄関にちょっとかけてあげれば一気...
ちょっとしたお礼や贈り物を渡したいとき、手作りのお菓子をプレゼントする方も多いのではないでしょうか。 そんな時迷うのが、ラッピング! せ...
ローリングの溝の黒ずみや入り込んだ細かなゴミ。汚れているまま放置していると家族の健康を損なってしまうかもしれません。さまざまな汚れが詰ま...
ダイソーで発見したナチュラルパーツと麻ヒモ、そして余った瓶を使って、ナチュラルテイストがおしゃれなボトルインテリア雑貨を作ってみました。...
今回は、ウッドビーズで作る香水瓶風パーツをつなげた、花のイヤリングの作り方を紹介します。ウッドパーツが落ち着いた印象を与えるので、花のイ...
「しまむら」でこれからの暑い季節にピッタリなかわいい半袖ワンピースを、1500円以下のプチプラで購入したのでご紹介します。1枚で着るのはもち...
夏が近づき、久しぶりにエアコンをつけたら変な臭いがする、効きが悪い…それはもしかすると、エアコンのフィルターに汚れが積もって目詰まりが発生...
今回ご紹介するのは、子どもと簡単に作れる【紫陽花】のペーパークラフトです。 材料は、なんとコーヒーフィルターです! 見た目も涼しく、プレ...
ダイソー「布用強力両面テープ」で作る、簡単なトートバッグの作り方を紹介します。 トートバッグのサイズは小さめで、お財布や小物などを入れる...
夏本番を目前にして、窓を開けて過ごす機会が増えましたね。しかも昨今は、しぶとい新型コロナウィルスの感染予防対策として、毎日の換気は必須で...
今回は、簡単に出来るノンホールピアスを作ります。パーツを繋いでいくだけなので、初心者さんにもおススメ。丸やっとこでピンを丸める練習にもな...
フローリングにいつの間にかついている足跡汚れ、どうしていますか?夏場はとくに足跡汚れがつきやすく汚れがち。放置しているとフローリングがダ...
今回はレジンとマニキュアを使って、オフィスでも使えるような上品なヘアゴムを作っていきます。ポイントはマーブル模様を作るところですが、見た...
今回は、ふわふわ広がる、リカちゃん人形のサーキュラースカートを作っていきます。ベルトとスカートを合わせるところがちょっと面倒ですが、出来...
今回は100均の材料を使って、初心者さんにおススメの簡単なイヤリングの作り方を紹介します。市販のくるみボタンに金具を付けるだけ! 接着剤でも...
同じ形に折った折り紙を組み合わせて作る六角形の箱の折り方をご紹介します。 かわいい形のフタ付きで小物やお菓子、アクセサリーなどを入れる...
数年前から人気のハンドメイドになっているデコパージュ。今回は基本やポイントを押さえながら、定番であるペーパーナプキンを使った簡単スニーカ...
100均の手ぬぐいでタペストリーを作ってみませんか? ミシンで直線を2か所縫って棒を通すだけで100均の手ぬぐいがタペストリーに早変わり! 100...
動くたびにキラキラ光る、ブリオンチェーンを使ったシンプルな夏向けのブレスレットを作ります。ポイントはレース用金具を挟むところ。本来は手芸...