WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ズパゲッティで丸底のミニバッグを編んでみよう!

#ズパゲッティ #ミニバッグ

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年7月14日更新

②1周めを編む

細編みで作り目を編みます。続けて5回細編みをし全部で6目編みます。 ※1目めの鎖目には画像のように印をつけるのがおススメ。理由は後の「引き抜き編み」で説明しますね♪

まずはこのようになればOK。この後は編んでいない二重の輪をそれぞれ引っ張り、本体を引き締めます。

③引き抜き編みをし、立ち上がりを編む

本体を引き締めたところです。この後「引き抜き編み」をしたら、1周目の編み終わりです。その後は「立ち上がり」を編みます。ピンクの印は【引き抜き編みのかぎ針を入れる場所】です。

引き抜き編みをし、立ち上がりを編んだところです。(かぎ針の下に続く鎖目が、「引き抜き編み」と「立ち上がり」を抜かして6つあればOK。)この後は【1つの鎖目に2回細編みをして、増し目をしながら】編んでいきます。ピンクの印は【2周目の細編みで、最初にかぎ針を入れる場所】です。 ※詳しい解説は「円編みの方法」をみて下さいね♪

④2周目を編む

最初の細編みを一回したところです。この後は同じ目にもう一度細編みをします。ここを含め鎖目6つ分を、同様の2回細編みで編みます。ピンクの印は【2回目の細編みでかぎ針を入れる場所】です。

2周目の引き抜き編みで【かぎ針を入れる場所】はどこ?

最後の2回目の細編みを編むと画像のようになります。このあとの引き抜き編みの場所が、初心者さんが特に迷いがちな【かぎ針を入れる場所】です。印がついていると【引き抜き編みのかぎ針を入れる場所】がすぐ分かりますね♪(詳しくは「円編みの方法」へ)。ピンクの印が【引き抜き編みのかぎ針を入れる場所】になります。

⑤側面を編む

引き抜き編みをし2周目を編み終え、立ち上がりを編んだところです。(「引き抜き編み」と「立ち上がり」を抜かした鎖目が、全部で12目あればOK。)この後は、【1つの鎖目に1回細編みをして】側面を編みます。ピンクの印が【側面を編むときの細編みでかぎ針を入れる場所】です。

細編みを1回したところです。今度は、表になっていた面を下(底)にして、細編みで筒状に編んでいきます。同様に1目めには印をつけるのがベスト。 ・段の編み終わりは必ず「引き抜き編み」をし全部で12目あるか確認しましょう。 ・次の段も「立ち上がり」を編んでから「鎖目1つに対し細編み1回」で編み進んでいきます。 ・糸(色)変えはお好みでOK。一色でも。位置はお好みの段でOK。 ※1 糸変えの詳しい説明については、冒頭にリンク先があります。 ※2 結び目の下の余分な糸は、ほどけないよういくつか編み目に通し、余分な糸はカットします。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする