WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ズパゲッティの基本「引き抜き編み」

#編み方 #ズパゲッティ

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年1月24日更新

目にかぎ針を入れたら、かぎ針に糸をかけ一度に引き抜きます。

引き抜き編みが出来ました。

2段目以降の場合

2段目を細編みで編み、最後の目を編んだところです。この後、竹串のある最初の目にかぎ針を入れ、最後の目と繋ぎます。 ※茶色の爪楊枝のある目→立ち上がりの鎖目  ピンクの爪楊枝のある目→前段の引き抜き編みの目 この目は編まないようにしましょう。

最初の目にかぎ針を入れ糸をかけ、一度に引き抜きます。

引き抜き編みが出来ました。この後は「立ち上がり」の鎖目を編み、引き抜き編みをした同じ目にかぎ針を入れ、次の段を編み始めます。 ※「円編み」については、詳しくまとめた記事があるので、そちらも参考にして下さいね♪

「最初と最後の目をつなぐ引き抜き編み(楕円形の場合)」

こちらの「引き抜き編み」は、バッグなどの底や本体の側面を編むときに使います。ここでは、くさり編みで作り目をして「細編み」で一周編み、楕円形に底面を編んだ場合の「引き抜き編み」について説明していきます。基本的には円編みの場合と同じですが、迷いがちな「かぎ針を入れる場所」について説明してあるので、参考にして下さいね♪

バッグ底面の場合

底面をつくるため細編みで一周し、最後の目を編んだところです。段を編み終えるため、爪楊枝のある最初の目と最後の目を「引き抜き編み」で繋ぎます。 ※かぎ針は「細編みの1目め」の鎖目の下に入れて編んでいきます。

最初の目にかぎ針を入れ糸をかけ、一度に引き抜きます。

最初と最後の目をつなぎ、段を編み終えました。この後は「立ち上がり」の鎖目を編んだ後に、引き抜き編みをした同じ目にかぎ針を入れ、次の段を編んでいきます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする