水平足踏み
太ももが床と水平になるように持ち上げて行う、その場足踏みです。
ただ足踏みするだけ……と思いきや、かなり負荷が高い筋トレなんです。
回数をこなすことより、しっかりと太ももを上げることを意識して行いましょう。
テレビを見ながらや歯磨きをしながら行うのも良いですね。
ただ足踏みするだけ……と思いきや、かなり負荷が高い筋トレなんです。
回数をこなすことより、しっかりと太ももを上げることを意識して行いましょう。
テレビを見ながらや歯磨きをしながら行うのも良いですね。

1.背筋を伸ばして胸を張り、まっすぐに立ちます。
2.その姿勢で片足を上げます。
3.太ももが地面(床)に水平になるまで上げたら下ろします。
1,2,3の動作をもう一方の足でも行います。 このとき、両手は前後に大きく振ってください。 一カ所にとどまり、同じ場所で足踏みをします。 片足の上げ下げを1回と数え、100~300回行います。
腕も振ることで腰にねじり運動が加わり、太ももだけでなくウェストのダイエットにも効果アリ♡
ただし、腕を振る勢いで太ももを上げるのではなく、筋肉を使って持ち上げるように注意してくださいね。
ただし、腕を振る勢いで太ももを上げるのではなく、筋肉を使って持ち上げるように注意してくださいね。
スーパーマンのポーズ
「これが筋トレ?」と思ってしまうかもしれませんが、脊椎を支える筋肉やお尻、鍛えにくい太ももの裏側の筋肉を鍛えることのできるエクササイズなんです。

POINT
・ ヒザが曲がらないようにして行います。
・ 勢いをつけずにゆっくり行いましょう。
・ おならを我慢するようなイメージで両足を持ち上げると、お尻の筋肉を意識しやすいと思います。
出典 slism.jp