価格 | 300円(税抜) |
容量 | 210ml |
電源不要でエコな今年のアニマル加湿器は、三毛猫と柴犬、パンダの3種類のラインアップになっています。陶器のアニマルの頭に空いた穴に水を注ぐだけで陶器に水が染み込み、自然に気化してゆっくり潤って加湿してくれます。
見た目がかわいくインテリアをしても活躍してくれそうな加湿器ですが、カビやすいという声が続出です。
どうでもいいんですがダイソーで買った珪藻土?でできてて、水入れるだけで湯気が出るわけでもないただ放置するだけの簡易加湿器がカビ生えてたから捨てた
出典 twitter.com
なんと水がなくなるまで放置しっぱなしにするとカビが生えやすいらしく、毎日水を取り替えて使うとカビが生えにくいそうです。使うときはこまめに水を取りかえることをお忘れなく!またアロマウォーターを入れないようにと注意書きもあったので、ミニ加湿器のように香りは楽しむことができません。
ダイソーの素焼きポットの加湿器
素焼きポットの加湿器は家・瓶型が100円(税抜)、トレイ付きの瓶型が300円(税抜)となっています。トレイが付いてないものはお皿を代用して使えますよ。こちらも陶器の加湿器が水を気化してお部屋を潤してくれるタイプになります。電源不要でインテリアとしてもおしゃれな見た目です。また水を入れっぱなしにするとカビの原因となりますので、1日1回は水を取りかえて水道水以外のアロマウォーター等は使用しないで下さい。
ダイソーのしずく型アロマディフューザー
価格 | 700円(税抜) |
サイズ | 直径約10㎝×高さ15.7㎝ |
噴霧量 | 13ml/時間 |
タンク容量 | 約80ml |
連続使用時間 | 約6時間 |
ダイソーの加湿もできるアロマディフューザーは700円と少しお高めですが、無印やニトリのアロマ加湿器に引けを取らない商品です。イルミネーションライトだけでも使え、赤・緑・黄色に光ります。使い方はかぶさった外蓋と内蓋を上に持ち上げるように取って、下の器に水を入れるだけ。水は蛇口からそのまま入れるのではなく、コップにお水を淹れて注いでください。超音波加湿方式なので、本体が熱つなりにくい仕組みです。口コミも使える!いい!という声が多いですよ。
ダイソーってすげぇなぁ……ライトアップとしても加湿としてもアロマディフューザーとしても働けるのが買えるんだもんなぁ……音が若干大きいけどベッドからは遠いし夜につけるのには問題なさそう
出典 twitter.com
ダイソーにはアロマウォーターやアロマオイルの種類も豊富なので、好みの香りで楽しめて加湿までしてくれますよ。