ペーパー加湿器の使い方は、水を張ったコップに投入するだけでエコなうえ楽チンです。上の写真のようにペーパー加湿器を丸めて固定します。あとは、そのまま放置するだけ。
コップは開口部が開いたものを選ぶとペーパーを挿しやすいです。
ダイソーのペーパー加湿器の効果
水の入ったコップにペーパー加湿器を入れてみました。もともと35%程度だった湿度は、40%ほどしか加湿されませんでした。水もあまり減りません。
ペーパー加湿器の上の方を触ってみたところ、じわっと湿り気を感じました。紙から放湿はされているようですが、この程度ならコップに水を入れただけでもあまりかわらないのかもしれません。
まとめ
100均ダイソーの加湿器の種類や使い方、評判をレビューしました。いろいろなかわいい種類の加湿器ばかりで、おうちの各部屋に置きたくなっちゃいますね。プチプラなのにかなり使えるダイソーの加湿器で、冬の乾燥対策をしてみてはいかがでしょうか。