トイレがトイレットペーパーのストックでごちゃごちゃしていませんか?
トイレットペーパーのストックは、手の届くところに一つあれば充分。
そんなシンプル派にはセリアのステンレス製トイレットペーパーストッカーがおすすめ!二種類の「シンプル・イズ・ベスト」な商品をご紹介します。
トイレットペーパーのストックは、手の届くところに一つあれば充分。
そんなシンプル派にはセリアのステンレス製トイレットペーパーストッカーがおすすめ!二種類の「シンプル・イズ・ベスト」な商品をご紹介します。
セリアのステンレス製トイレットペーパーストッカー
![](/images/articleimage/local_5cd42815e24771557407765234647.jpg)
「備え付け用ステンレストイレットペーパーストッカー」の使い方
![](/images/articleimage/local_5cd42f10ab9ba1557409552234647.jpg)
![](/images/articleimage/local_5cd42ff28461a1557409778234647.jpg)
「備え付け用ステンレストイレットペーパーストッカー」は、写真のように二つの部品に別れています。 これだけで見てもとてもシンプルな構造ですよね。
![](/images/articleimage/local_5cd432e91f5321557410537234647.jpg)
取り付け方はとっても簡単!裏面の取り扱い説明書に従って、取り付けてみたのでご覧下さい。
①トイレットペーパーホルダー内部の棒に部品を掛ける
![](/images/articleimage/local_5cd43448ce41d1557410888234647.jpg)
![](/images/articleimage/local_5cd434ceb89e21557411022234647.jpg)
②左のパーツにトイレットペーパーを差し込み、右のパーツに引っかける
![](/images/articleimage/local_5cd43561ecb9d1557411169234647.jpg)
![](/images/articleimage/local_5cd43634b97161557411380234647.jpg)
トイレットペーパーの内部はこのようにパーツ同士を掛けている状態です。 トイレットペーパーのストックがぶら下がっている姿も、取り付け方もとてもシンプルで簡単!
今回ご紹介するのは、 写真左側「備え付け用ステンレストイレットペーパーストッカー」 写真右側「ハンギングステンレストイレットペーパーストッカー」 です。 セリアで大人気、ステンレスシリーズの商品です。ステンレスはさびにく、強度に優れているので、水回りに適しています。しっかりとした造りなのにそれぞれ100円(税別)で購入できるのは驚きです。