WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

昭和レトロ感がかわいい!初心者でも簡単に刺し子で作る小袋

#ハンドメイド #刺し子

naginonagi
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年10月6日更新

黄色とベージュの糸を使用して縫っていきます。使用する糸の本数は3本、3本取りで縫っていきます。
規則的でシンプルな模様なので、同じ糸の色で縫ってもOK、今回のように2色の糸で交互に塗ってもOK、何色も糸を使って縫ってもバランスよく仕上がります。自由にアレンジしてもきれいにまとまる使いやすい図案です。
角が多く小さなスペースも多いので、アイロンがけの際はアイロンの先端を使用して細かいところまできれいにアイロンがけするときれいに仕上がります。

2.平山道の図案

「平山道」の図案も同じく規則的でシンプルな凹凸模様の図案です。一つの直線が短く、角が多いのが特徴です。縫い目が整うように気をつけて縫いましょう。

平山道の図案をかく

(左)1センチ幅のマス目を引きます。1センチおきに縦と横に線をひきます。
(右)図のように凹凸の模様をかいていきます。横に並ぶ線や縦に並ぶ線が線直線状に並ぶように、気をつけて線を引きましょう。

平山道の図案を縫う

オレンジの糸1色、3本取りで縫っていきます。今回はオレンジの糸1色で縫い上げましたが、2色の糸で交互に塗ったり、数色の糸を使用して縫い上げてもきれいに仕上がります。こちらの図案もアレンジしやすく、きれいにまとまる使いやすい図案です。
アイロンをかける際、図案の凹凸部分のスペースは狭くアイロンがかかりにくいのでアイロンの先を使用してていねいにアイロンがけをしましょう。
この図案は、縫いはじめや縫い終りの位置を決めるのも簡単です。図のように上下の矢印どちらかから縫いはじめて、順に縫っていき、縫い終わります。2色の糸を使用する場合は、1段ごとに糸の始末をするか、同じ色の線を一気に縫い上げてもよいでしょう。

3.刺し子で小袋を作る

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード