WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

思わず共感!先輩ママが子育てでイライラした経験とは

#子育て #イライラ

はむ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年9月18日更新

解消法1:だらだらする日をつくる

イライラ育児から脱却するには、だらだらする日をつくるのがおすすめです。毎日家事に育児に追われているとどうしても余裕がなくなってきてしまいます。ストレスがたまる前に一日中だらだらできる日を作り、何もしない日を過ごしてみましょう。

子どもと一緒にテレビをみるのもよし、お菓子を食べるのもよし。子どもも大人も一緒に楽しめるような映画をみたりするのも良いですね。いつも一生懸命取り組んでいる家事はいったんお休みして、ゆっくり過ごしましょう。子どももママと一緒にゆっくり過ごせることで喜びますよ。

解消法2:一人でお出かけする

日頃家事や育児に忙しいママには、とにかく自分一人だけの時間が必要ではないでしょうか。信頼できる人に子どもをお願いして、一人でお出かけする日を作ってみましょう。
近くのカフェでコーヒーを飲んだり、買い物に出かけたり。子どもがいない中、一人で外を歩くだけでもストレス発散になりますよ。

一日中預けるなんて無理!という方は、パートナーが帰宅した夜の時間に散歩に出かけるだけでも十分です。数時間でも数十分でも自分一人の時間を過ごすことがストレス発散につながりますよ。

解消法3:相談相手をつくる

育児ストレスの解消法としておすすめなのが相談相手をつくることです。夫であるパートナーが相談相手になれれば十分ですが、難しいこともありますよね。そんなときは近所のママ友や両親、昔からの友達など、どんなことでも相談できる相手を探してみましょう。
自分の考えている愚痴や思いを聞いてもらって、すっきりした経験はありませんか?女性は話すことでストレス発散をすることができるのです。自分の中に秘めている感情を話すことで考えを整理することもできます。信頼できる人を見つけて相談にのってもらいましょう。

解消法4:子どもを誰かに預ける

子どもからのストレスがひどい場合は、子どもを誰かに預けることも大切です。
どんなに子どもが大切であっても、毎日毎日一緒に過ごしていてはストレスもたまるのが当たり前。親であっても時には子どもと離れる時間も必要なのです。夫や両親などに子どもを見てもらうのが良いですが、厳しい場合はベビーシッターや一時預かりサービスなどを探してみましょう。登録さえすればすぐにお願いできるサービスも増えています。

子どもが原因で育児ストレスが強い場合には、子どもを誰かに預けてみることをおすすめしますよ。累計依頼件数が100万件だという「キッズライン」は、24時間スマホで簡単に呼べるというベビーシッターの会社です。自分でお願いしたいベビーシッターさんを選べるのが特徴です。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • はむ

    趣味は旅行、ホットヨガ、QUEEN、ラーメン。筆者が実践しているちょっとした工夫を紹介していきます。

    フォローする