今回は栄養ドリンクの瓶のホルダーを編んでいるので、瓶の太さが変わることろで編み方を変えていきます。
5.編み幅を変える

段の初めのくさり編みを一目編んだら、前の段の一目めにカギ棒を入れ手の甲側のズパゲッティをかけて引き抜き(二目一緒に)ます。
※閉じるときと同じ編み方です。
これを繰り返し、瓶の高さまで編んでいきます。
※閉じるときと同じ編み方です。
これを繰り返し、瓶の高さまで編んでいきます。
6.糸の処理をする

瓶の高さまで編み終わったらズパゲッティをカットし、編んだホルダーの内側に編み棒を使ってズパゲッティを入れ込んで処理します。
7.花瓶ホルダーの完成!

ペン立てにも♪

同じように好みのズパゲッティを使った、空き瓶のホルダー。
ホルダーをつけただけで、雰囲気が変わります。是非、試してみてください。
ホルダーをつけただけで、雰囲気が変わります。是非、試してみてください。