ダイソーのUVカラーレジン
ダイソーにもカラーレジンが登場!ベタつきもなく滑らかな発色が特徴です。
・クリアピンク
・ホワイト
・ミルキーピンク
・クリアブルー
・クリアセピア
・ミルキーグリーン
・クリアピンク
・ホワイト
・ミルキーピンク
・クリアブルー
・クリアセピア
・ミルキーグリーン
キャンドゥのUVレジン
キャンドゥにもレジン液の取り扱いが!
こちらもダイソーと同じくハードタイプのみ内容量は5g。ちょっとした作品を作るには十分な量といえます。
ハードタイプ、ソフトタイプの他に最近ではハードラメタイプ・ソフトラメタイプもあるようです。
ただダイソーのものと比べるとラメの量は控えめで、そんなにキラキラしないとの声も・・・
こちらもダイソーと同じくハードタイプのみ内容量は5g。ちょっとした作品を作るには十分な量といえます。
ハードタイプ、ソフトタイプの他に最近ではハードラメタイプ・ソフトラメタイプもあるようです。
ただダイソーのものと比べるとラメの量は控えめで、そんなにキラキラしないとの声も・・・
キャンドゥレジンにキャップがついた!
以前は注ぎ口がねじ切り式で、使い切りタイプという点が評価を下げていたのですが、最近リニューアルされたようで、キャップ蓋がついてより使いやすくなりました。
ニオイについても他2つの100均に比べるとマシになっているそうです。
ある程度の粘度があり、しっかり硬化できる。完全に硬化させるとベタつきもなく、キャンドゥのものが一番扱いやすいという方もいらっしゃいます。
ニオイについても他2つの100均に比べるとマシになっているそうです。
ある程度の粘度があり、しっかり硬化できる。完全に硬化させるとベタつきもなく、キャンドゥのものが一番扱いやすいという方もいらっしゃいます。
慣れてきたらUVレジンを合わせて使う方法も!
UVレジンをいいとこ取りの使う
ちょっとした裏技になりますが、中の部分に100均のレジン液を流し、表面部分には高品質レジン液を使って仕上げるというテクニックを使う方も!
100均レジンは100円と考えるとコスパがとてもいいですが、やっぱり時間が経つと黄変と言って、黄色っぽく変色してくることや表面のベタつきが増してくることなどからがっかりされる方も多くいらっしゃいます。
高品質レジンを使うと経年劣化も少なく、満足度の高いものができあがりますが、お値段が高すぎてちょっと手が出しづらい・・・
そんなことから、中身を100均レジンで作り、表面を高品質レジンでコーティング的に仕上げる、という使い方をされる方もいらっしゃるようです。
少なくとも100均レジンが空気に触れて劣化することは防げそうですから、これはなかなか興味深いアイデアです。
100均レジンは100円と考えるとコスパがとてもいいですが、やっぱり時間が経つと黄変と言って、黄色っぽく変色してくることや表面のベタつきが増してくることなどからがっかりされる方も多くいらっしゃいます。
高品質レジンを使うと経年劣化も少なく、満足度の高いものができあがりますが、お値段が高すぎてちょっと手が出しづらい・・・
そんなことから、中身を100均レジンで作り、表面を高品質レジンでコーティング的に仕上げる、という使い方をされる方もいらっしゃるようです。
少なくとも100均レジンが空気に触れて劣化することは防げそうですから、これはなかなか興味深いアイデアです。