

適度な緩みを残して、毛糸を引っ張ります。

最初の1の場所に戻ります。

これで、メリアスステッチが出来ました。 メリアス編みの上に覆いかぶさったような感じになります。

このメリアスステッチを連続でステッチすると画像のようになります。

裏側はこうなっています!
4.刺し始めと刺し終わり

刺繍の刺し始めと刺し終わりは、裏に返してから、刺繍をした毛糸の下をジグザグに通します。
5.デザインの決め方

デザインは、2種類のステッチを組み合わせてみました。 下から クロスステッチ⇒3段とばし⇒メリアスステッチの連続⇒1段とばしのメリアスステッチ 段数や配色は、お好みでどうぞ。 ここでは、単調にならないように、段数はバラバラにしています!
6.刺繍をする位置

同じデザインでも、刺繍をする位置によって、仕上がりの印象が随分と違ってきます。 今回は、片方の肩の部分に刺繍をしてみました。 両方に刺繍すると、仕上がりを揃える必要があるので、あえて片方だけに。
2と3の場所をすくいます。 ちょうど編み目をすくうように。