WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

夏バテ解消・美肌作りにはゴーヤ料理がおすすめ

#ゴーヤ #レシピ #夏バテ

松本真由美
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年8月29日更新

ナスも水にさらすと栄養素が水に溶け出していくので、なるだけさらさないことをおすすめします。
切って放っておくと変色していくので、切ったらすぐに調理して変色を防ぐようにしましょう。

みそ炒めの場合は、豚肉とゴーヤを炒めている間にナスを切りフライパンに入れます。そうすることで変色を防げます。

ゴーヤとナスのオイスターソース炒め

上記のみそ炒めをオイスターソース味にするとバリエーションが広がります。みそ炒めよりも手早くできるので困ったときのあと一品に役立ちます。味付けがしっかりしているので、これもまたご飯によく合いますよ。

食材は上記と一緒で、調味料だけを変えます。

《作り方》
豚肉、ゴーヤ、ナスを炒めたら軽く塩コショウし中華だしの素(小さじ1/3)を振り入れ炒め合わせます。オイスターソース(大さじ1)と醤油(小さじ1)を加えて軽く炒めたら完成です。

炒める前に茹でて下処理すると食感が損なわれる

炒め物も食感が大切です。ゴーヤのシャキシャキとした食感を失うと美味しくなくなってしまいます。苦味を消すために下処理をしてしまいがちですが、下処理をすることによって食感や栄養素を失ってしまいます。切ったらそのまま炒めるのが美味しさのポイントです。

〇下茹で…下茹でしてから炒めるとシャキシャキ感がなくなります。
〇水にさらす…ゴーヤに含まれるビタミンCは水に溶け出していくという特徴をもっています。水にさらすと大切なビタミンCが失われていくので注意しましょう。

苦味を軽減させるにはワタをこそぎ取り、調味料などでカバーするのが望ましいでしょう。

簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり)

お馴染みのゴーヤチャンプルー、作り方も簡単で調味料もご家庭にあるもので作れます。豚肉や豆腐も入って夏バテ解消にぴったりです。

ゴーヤの佃煮

ゴーヤを保存するのに佃煮にすという方法もあります。煮汁がなくなるまで煮込むのでカサが減り大量消費にもおすすめです。甘めの味付けで鰹節とゴマがたっぷり入りご飯のおともに最適です。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 松本真由美

    食生活アドバイザー2級。 COOKPADにオリジナルレシピを掲載中。 身近な食材で簡単にできる料理を紹介...

    フォローする