100均のワックスペーパーは柄も色々、テトララッピングにもピッタリですよ。ツヤツヤな表面がポップな印象になります。閉じ口は、じゃばら折りにしてリボンやシールを施して完成!タッセルの飾りも個性的でアレンジは無限大ですね。
テトララッピングのイベントアイデア
今年のバレンタインは、キュートにきめよう♪
— コノビー [ Conobie ] (@conobie_conobie) 2016年2月6日
シンプルでユニークな形がオシャレ!
「テトラパック」ラッピング❤➡https://t.co/LBrVM7FPk7 #Conobie#バレンタインデー #バレンタイン #ラッピング pic.twitter.com/k5VVSm7lPb
バレンタインデーのラッピングはテトラ型に決まり!女同士の友チョコには、賑やかでキュートな包装紙を選んでみて♪お花やハートのタグは、ちょっぴり大きめに。普段は言えない感謝の気持ちを書いてプレゼントしましょう。
少し早いけど今週もう会えなそうな人にだけひと足先にバレンタインのおくりもの。
— ゆみ (@yumimi_0113) 2016年2月11日
テトラ型ラッピングしてみました。 pic.twitter.com/9sG3O2EM74
こちらのテトララッピングは、透明の袋とマスキングテープで仕上げられています。紙カップに入れたお菓子は、おしゃれな柄のペーパーにひとつひとつ包まれていて◎。贈り物を頂いた方は、中身が見えてワクワク度もいっぱいになりますね。
透明テトララッピングでお菓子を小分け♪
TOMIZのおいしいおやつを小分けラッピングする時は、三角形のテトラ型がコロンと可愛くておすすめ(^^)平らな袋で簡単に作れちゃいます♪作り方を画像にまとめてみました。https://t.co/JwpLkxJcec pic.twitter.com/9es7c1OFDg
— TOMIZ (@TomizawaShouten) 2016年3月7日
ホワイトデーのお返しには、美味しいお菓子を小分けにしてラッピングしましょう。大勢の方へのお返しは、テトララッピングが簡単で便利です。透明袋だったら清潔感がありますし、そのままお菓子を入れても◎。リボンやマスキングテープでしっかり留めればOK!
テトラ型ラッピングの作り方『動画編』
こちらはharupon88さんの動画です。切り取り式のテトララッピングギフトを使っています。のりしろ部分もあって手順通りに作っていくと、きちんと感があるラッピングになりそうです。大人気な北欧風の柄で、タグも付属されていますよ。