WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

≪美味しいかつおだしの作り方≫和食は“だし”が重要!基本の取り方をマスターしよう

#かつおだし #和食

ponta20170213
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年3月2日更新

だし香る♪イクラの醤油漬け

しょうゆとかつおだしを1:3で混ぜ、いくらやすじこをつけておくだけで完成。
ご飯にそのまま乗せるといくら丼に、ごはんに乗せてかつおだしをかけるといくら茶漬けに、小野ほかにもアレンジの仕方は多数あります。

日本酒や焼酎などのおつまみにも◎
いくらが手に入ったら出汁に漬けて保存しておきましょう。

揚げとにんじんの和え物

汁物を作るときにとった出汁を大さじ1だけ別においておけばこちらの副菜も作ることができます。
ニンジンと油揚げをさっと茹で、かつおだし、醤油、ごま油で炒めれば完成。
しょうがを加えるとさわやかな味に仕上がります。

ゴボウなどの野菜をプラスしても◎お弁当にも副菜にも活躍します。

かつおだしで和食をランクアップ♪料理上手に近づけます

和食の基本となるかつおだしをとれるようになれば、普段市販の粉末だしで作っていた味噌汁や煮物も香りが増してワンランクアップします。

和食をおいしく作れるようになると料理上手に一歩近づけますよね。

もちろん粉末のだしが悪いわけではなく、手軽に使えてとても便利ですが、特に小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、添加物などの使われているものが気になるところです。
手作りすると無添加で健康的。
そういった健康管理の面でも手作りをするということはとても重要なのです。

かつおだしは慣れてしまえばあっという間に作れるので、是非手作りにチャレンジしてください。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • ponta20170213

    美容と健康オタクのアラサー女子pontaです☆ 趣味は料理作りで、毎日レシピをブログに書き留めています...

    フォローする