WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

グラノーラは健康にいい?効率的に栄養をとる正しい食べ方を紹介

#グラノーラ #健康 #レシピ

ponta20170213
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年10月16日更新

朝食として人気のグラノーラ。美や健康を意識して食べていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。グラノーラは確かに栄養豊富ですが、ただたくさん食べればいいというものではなく、正しい食べ方があります。今回はそんなグラノーラの正しい食べ方やアレンジレシピをご紹介します。

グラノーラって何?

グラノラとは、コーンフレークと同じシリアルの一種です。オート麦やライ麦などに、ドライフルーツやナッツ、乾燥野菜などを混ぜたものです。一昔前はコーンフレークが主流でしたが、今ではどこのスーパーでも見かけるほどなじみのあるものとなりました。
 
グラノーラは牛乳やヨーグルトをかけて食べたり、甘く味付けされているものが多いので、そのまま食べても美味しく食べることができます。シリアルバーのように食べやすく加工されているものもあります。

また、味付けやフルーツの種類、麦の種類などで組み合わせが無限大!いろいろカスタマイズして試していくと、自分好みのグラノーラに巡り合うことができるのではないでしょうか。

栄養価たっぷりでダイエットや健康維持に◎

その人気の秘訣は何と言っても高い栄養価です。例えば和食でいろいろな栄養素を取ろうとすれば、米に汁ものに小鉢に主菜と、かなりたくさん食べなければいけないのですが、グラノーラはその一皿に多種の栄養価が含まれます。

具体的にどのような栄養価が豊富なのでしょうか。

食物繊維が豊富!便秘解消に効果的

食物繊維は、健康維持や美容には欠かせないものです。食物繊維が足りないと、便秘を引き起こす原因に。すると肌荒れを起こしたり、体に老廃物をためやすくなります。

グラノーラは雑穀を殻ごと加工しているので、その殻に便秘の解消を手助けしてくれる食物繊維が豊富に含まれています。

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。グラノーラに含まれるのは不溶性食物繊維です。

不溶性食物繊維は体内で水分を吸収して大きく膨らみ、腸を刺激することで便の排出を促してくれます。また、不溶性食物繊維はよく噛んで食べなければならないので、満腹中枢を刺激して食べ過ぎの防止にも役立ちます。

女性に嬉しい鉄分がたっぷり!

グラノーラに含まれる鉄分は、精製米の約5倍ともいわれています。

鉄分が不足すると貧血を引き起こす恐れがあります。貧血になると、頭痛を引き起こしたり疲れやすい体になってしまいます。

特に女性は不足しがち。普段の食事ではなかなか必要摂取量を満たすことが難しいのです。そんな鉄分が豊富に含まれているグラノーラは女性の味方と言っても過言ではありません。

良質な脂肪分で体脂肪を付きにくく

健康維持や美容には良質な脂質が欠かせません。グラノーラにはナッツ類が含まれています。そのナッツ類には魚などと同じ不飽和脂肪酸が含まれています。

不飽和脂肪酸は、牛肉やバターなどとは違って、体内でも固まりにくい性質を持っています。血液の中の中性脂肪やコレステロール値を下げる働きをしてくれます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • ponta20170213

    美容と健康オタクのアラサー女子pontaです☆ 趣味は料理作りで、毎日レシピをブログに書き留めています...

    フォローする