「立ち上がり」の鎖3目(=鎖編み3回)+2目で、次の段を編みます。 ※この後は半円上になった前段の3目辺りに、鎖編みを【細編みで編みくるむ】ようにして波編みをします。
2段目の波編みができました。同様に繰り返し、好みの高さまで編んでいきます。
編み終わりは4目鎖編みをして、細編みの根元の目に「細編みで編み付け」ます。
カゴのような状態に仕上がりました。
③吊るす紐を編む
編み付けた後は、「鎖編み」で好みの長さまで編んでいきます。編み終わりは、そのまま糸を引き抜き、50㎝程度残し、カットしておきます。 ※今回は35㎝編んで糸を引き抜いています。
4か所で吊るせるように、「鎖編み」で紐を編んでいきます。反対側の波編みの、細編みで編みくるんだ目にかぎ針を入れ、糸をかけます。
引き抜きます。
糸の先端もかぎ針にかけ、かぎ針に通った輪を引き抜きます。
続けて「鎖編み」をし、始めに編んだ1本目と同様の長さ(35㎝)になるよう編みます。編み終わりは同様に引き抜き、20㎝程度残してカットします。他の2本も同様に行います。
全て編み付けた後です。糸の先端は、裏にある編み目に通し、糸が抜けないようしっかり処理をします。
1周編むと、花のような形になりました。