WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【100均ネットで】災害時にも大活躍!今から始める干し野菜のすすめ

#レシピ #100均DIY #ダイソー #セリア

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年6月4日更新

まずは1~2日くらいを目安に干してしっかり乾燥させましょう。 野菜によって乾き方も変わるので、乾燥具合を確認しながら調整するといいでしょう。

日をまたぐ場合は、夜は一旦室内に取り込み、翌日に再度外へ出せばOKです。
 

干し野菜の上手な<保存方法>

自宅での天日干しでは、完全に水分を抜くのは難しいため”カビ”が発生する場合があります。

そのため、密閉袋などに入れ冷蔵保存。長期なら「冷凍保存」を行いましょう。干し野菜はカサが随分減っているので生で保存するよりコンパクトにまとまります。

また、どうしても「常温保存」がいい!という場合は「乾燥剤」を必ず入れておきましょう。

もっと簡単&手軽に出来る<半干し野菜>

更に気軽に作りたい場合は、干す時間が「3~6時間」でOKの「半干し」がおすすめです。
朝干してその日の夕食には使えるので非常に便利です。

半干しは保存用ではなく「生野菜と同じ感覚」ですぐに使うものです。
甘み・旨味が増幅しているので、いつもの料理が格段に美味しく仕上がります!
特に「きゅうり」は青臭さが消え、絶品!と大人気です。

干し野菜で失敗する最大の原因と注意点

干し野菜づくりで失敗する、一番多い原因はズバリ「カビ」です。日本は湿度が高いので、通気が悪かったり、長期間干しすぎて「カビ」が発生する場合もあります。

カビが発生しないよう「干す時の通気性の確保」が非常に大事です。

それには、「通気性のよいネット」を使って、一日中風の通る場所で干すのがおすすめです。
しかも、ネットは今や、100均でも入手可能となっています。

100均でも「野菜干しネット」が販売されています!

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする