WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

秋こそ要注意!くしゃみが止まらないのはアレルギーが原因かも

#知識

nyunyom
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2014年9月24日更新

やっと訪れた過ごしやすい季節。食欲の秋に読書の秋…実は、アレルギーの秋でもあるんです。最近、微熱や鼻水が出たり、くしゃみがとまらなかったり…「うっかり風邪をひいたかな」と思っているあなた、それは秋のアレルギーが原因かも。

秋こそアレルギーの季節

暑い夏を乗り越えた私たちの身体は、自分で思っている以上に消耗しています。そして、やっと到来した過ごしやすい季節に入ると、この隙を狙って来るのがつらい症状を引き起こすアレルギー!

今回は、秋のアレルギーの原因となるもの、症状、対策や注意点などをご紹介します!

2大原因は「秋の花粉」と「ダニの死骸」

ダニの死骸に要注意

喘息やアトピー性皮膚炎などの原因としてもお馴染みのダニ!

夏に繁殖したダニは、8~9月にかけて死骸がたまります。そしてたまった死骸が乾燥すると「埃」と一緒になって宙に舞うので、秋から初冬かけては、アレルギーの発作が出やすい季節に突入するといわれています!

夏の時点でダニの存在を感じたら、早めの対策が必要ですね。
 

9~11月は秋の花粉にも注意!

「花粉」というと春のイメージがありますが、東京ガス都市生活研究所の調査によると、首都圏在住の花粉症の男女979人のうち「30.3%」の方が、9~11月に花粉症の症状が出ている。という事が判明したそうです。

そして、秋の花粉症の原因となる花粉は背の低い草花といわれていますが、猛暑の影響で秋にスギ花粉が飛ぶこともあるそうです!

風邪の初期症状によく似ている。見分け方は?

症状が2週間以上続く

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード