WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

鍋や鉄板などの焦げを簡単に取り除く方法まとめ

disable
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年12月3日更新

クエン酸や重曹のパックで落とす方法

大きな鍋が見当たらない!という場合には、クエン酸水や重曹水を染み込ませたキッチンペーパーを貼り、ラップで巻いた「湿布」をする方法も!

目安は一晩程度でOK!ただ、効果としてはやはり重曹水・クエン酸水で煮立たせる方があるようです。

湿布でも取れない時は、重曹に少量の水を加えペースト状にしたもので磨くと効果的です◎

日頃のメンテナンスも大事!

基本はスグに洗って乾かす!

焦げやすい状態をつくらないためには日頃のメンテンスも大事ですね!

基本的には、料理を入れたまま放置しない。使ったら早めに洗って、しっかり乾かすようこころがけましょう。

汚れや濡れた状態で長時間放置すると、錆びにくいとされている「ステンレス鍋」でもサビが発生する可能性があるそうですよ!

デリケートな素材の鍋は?

ホーロー鍋などのデリケートな鍋は以外でも、アルミ素材の雪平鍋は、錆がつかないよう「アルマイト加工」が施されているものも多いようです。

このような場合は、この加工部分を剥がしてしまわないよう、研磨剤や金属製のヘラやタワシといった傷の入りやすいモノは使わないように気をつけましょう!

鉄鍋に洗剤はNG!

あなたにおすすめ