角どうしを重ね中央部分だけ折り筋をつけます。

先ほどつけた折り筋の1本下の折り筋とリボン部分の角を合わせて折り筋をつけて開きます。(※)

リボン部分の角を①、②の順に手前に折ります。

これでリボン部分の完成です。
5. 折り目を変えアルファベットの「Z」のような形にする

ここが少し難しいところです。
- 前手順の(※)で折ったところを矢印の方向に開く。
- 出てきた折り目を変える。(谷折り→山折りのように)
- 上から見たらアルファベットの「Z」のような形になる。
- もう一方も同じように折り目を変える。
6. 袋状に折る

- オモテを上向きに置き、左右の角を中央の十字に合わせて折る。
- 下の角を点線の位置で斜め上に折り上げる。
- 黄色い線同士を重ねるように矢印の方向に折り上げる。
- 上の角を黄色い線に合わせて折る。