4つの角にマチをつけていきます。

まず、角の部分を脇と底の縫い目が重なるように三角に畳みます。
今回は10㎝のマチにするので写真のところにしるしをつけてマチ針でとめます。
今回は10㎝のマチにするので写真のところにしるしをつけてマチ針でとめます。

4つの角を畳んでしるしをつけてマチ針でとめたら、上下のマチを合わせます。
赤い丸のところは赤い丸同士、青い丸は青い丸同士で重ねます。
赤い丸のところは赤い丸同士、青い丸は青い丸同士で重ねます。

上下のマチを合わせたら、マチ針を打ち直します。

2つのマチを合わせて縫います。
10センチのマチのしるしのところと、その5ミリ上をほつれ止めのために縫います。
10センチのマチのしるしのところと、その5ミリ上をほつれ止めのために縫います。

2本縫ったら、10cmのマチのしるしのところから1センチ上のところでカットします。
⑤表に返して返し口を縫う。
