お家にフェイスタオルがあれば、手縫いをして作ることができますよ♪
作り慣れれば簡単です。
子どもが園や学校で使うものは、新しいタオルで。古くなったタオルは家で使う用と状況によって分けるといいですよ。
今回は、通常の大きさと半分の大きさの「ぞうきん」の作り方をご紹介します♪
作り慣れれば簡単です。
子どもが園や学校で使うものは、新しいタオルで。古くなったタオルは家で使う用と状況によって分けるといいですよ。
今回は、通常の大きさと半分の大きさの「ぞうきん」の作り方をご紹介します♪
タオルを手縫いして「ぞうきん」を作ろう!
「ぞうきん」といえば、最近では100均やスーパーで購入するのが当たり前になってきましたね。
しかし、入園・入学グッズをそろえる春は、タイミングが悪いと品切れになっていることもあります。お家にフェイスタオルがあれば、手縫いをして作ることができますよ♪
作り慣れれば簡単です。子どもが園や学校で使うものは、新しいタオルで。古くなったタオルは家で使う用と状況によって分けるといいですよ。
今回は、通常の大きさと半分の大きさの「ぞうきん」の作り方をご紹介します♪
しかし、入園・入学グッズをそろえる春は、タイミングが悪いと品切れになっていることもあります。お家にフェイスタオルがあれば、手縫いをして作ることができますよ♪
作り慣れれば簡単です。子どもが園や学校で使うものは、新しいタオルで。古くなったタオルは家で使う用と状況によって分けるといいですよ。
今回は、通常の大きさと半分の大きさの「ぞうきん」の作り方をご紹介します♪
材料&道具
・フェイスタオル 1枚
・糸
・針
・布用裁ちバサミ
・糸
・針
・布用裁ちバサミ
通常の大きさの「ぞうきん」の作り方
①タオルを半分に切る
タオルを布用裁ちバサミで半分に切ります。タオルを半分に折った状態で切ると、失敗しやすいです。チャコペンなどで線を引いてから切った方がいいかもしれません。
②半分に折ったタオルの1辺を「波縫い」する
タオルの裏面を表にした状態で半分に折ります。そして、上の写真のようにタオルが重なり合う1辺を「波縫い」します。