
クリップで挟んで乾かします
クリップの口の奥行を考えて板を敷いてクリップ留めします。 ※私はプラ板や使わなくなったカードなどを切って使っています。
乾いたらクリップをはずします
できれば24時間ほど置いて自然乾燥させるのが良いですが、急ぎの時にはドライヤーなどで急速乾燥させても大丈夫です。
フタになる部分を作ります
まずは縦の寸法からです。 ジッポにふわっとフタを掛けて印を付けます。 ちょっと大きめで構いません。
型取りした革を当ててみましょう
縦の寸法が決まったら型取りした革を当てて横の寸法も決めましょう。
ジッポライターに押し付けて丁寧に型を付けて行きます。 先の丸い細い物できゅきゅきゅとしごきます。※ジッポの上蓋の線と革の線を合わせます。