

画像のようになったら(上)、手前の一枚をめくり、水色の線で谷折りにして、上の角を下にめくります(下)。サイドは糊付けしておくとベスト。

①今度は残っている上の角を同様に手前に折り、画像のようにお好みの大きさでめくって折ります(上)。この大きさがハートの大きさになります。お好みで調整してみて下さいね♪その後に、黒の点線部分には切り込みを入れておきます。 ②次はピンクの線を山折りにして、ハートの山の部分を折ります。裏面が画像のように(下)なっていればOK。
③完成です☆

折り紙で作る「ハートのお手紙セット」が完成しました。ママからのお手紙も、女の子の大好きなハートで作れば喜んでもらえそう♡お子さんのお手紙ごっこで使ってもたのしく遊べそうですね。クラフトタイプのしっかりした用紙なら、実用的な使い方にも。カワイイ折り紙で作ったり、オシャレなデザインペーパーで作ってみたり。目的に合わせて使い分けしてみて下さい♪
ポイント
今回のポイントは、「折り紙の大きさ」です。折り紙で折る場合、横の長さは折り紙の3/4くらいがベスト。細長い形にしてしまうと、ハートの山から下の部分が長くなってしまい、きれいなハートにならない場合があります。折り紙をカットする場合はその点を気を付けて下さいね♪同じ折り紙でもちょっとの工夫で可愛くなるので、ぜひお子さんとも楽しんでみて下さい♡
①記事を参考にして折りすじを付けたら、画像のように横が1/3の幅になるように左右を折ります。 ②その後に、水色の線で谷折りにして半分に折ります。