WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ワトコオイル&SPF材!全8色の色見本の作り方をご紹介(ホワイトオーク色見本おまけ付き)

#ワトコオイル #SPF材

crafts
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年6月23日更新

他の塗料もそうですが、底に顔料が溜まっている場合があるため、容器を良く振って混ぜておきます。
 

SPF材を研磨する

木材は角があったり、トゲが出ていて危ないので、サンドペーパー(紙やすり)で危ない部分が無くなるように研磨しておきます。
サンドペーパーは240番(#240)以上で荒くないものを使って木目にそって研磨すると綺麗に仕上げることができます。
*研磨する時は木材の切れ端や持ちやすい物に巻きつけて研磨すると、サンドペーパーが丸まったり、研磨にムラが出たりしません。

塗料を塗る1回目

通常は刷毛で塗りますが、今回は8種類の塗料を塗るため、布を8枚に切って塗料ごとに分けて塗ります。
ワトコオイルを布に少量とり、SPF材に広げながら木目に沿って木に馴染むように塗っていきます。

塗り終えたら15分〜30分程放置してから、別の布を用意し吹き出した塗料を拭き取ります。

<ポイント>
SPF材は柔らかい木の為、浸透量が異なり模様にムラが出やすくなります。
硬い木では均一に浸透するため、均一に色が浸透しやすいです。
木材選びも重要な要素ですね。

1回目を塗り終えた状態

塗料を塗る2回目

2回目は1回目の約1/4程度の量を目安に塗布し、必要に応じて#240〜#400番の耐水ペーパーでウエット研磨をします。

仕上がりを見てさらにウエス(布)でオイルを拭き取るSPF材は、ほとんどオイルが吹き出さないので様子をみて行ってください。

<ウエット研磨とは?>
仕上げの光沢を出す為に通常行う工程です。
耐水ペーパーを使うのはワトコオイルで濡れても研磨剤がはがれにくためです。

乾燥させる

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • crafts

    DIYやハンドメイドが大好きです!いろいろとご紹介できたら嬉しいです。

    フォローする