セリアの加工しやすい木製のティッシュボックスケースにデコパージュしちゃいましょう♪
    
    
    
    
    
    材料・道具
 
          
  <材料>
「ウッドティッシュケース」(Seria)1個
デコパージュ液※100均でも入手可能適量
ペーパーナプキン1〜2枚
紐(装飾用)適量
<道具>
ハサミ
ハケ
木工用ボンド
    
    
    「ウッドティッシュケース」(Seria)1個
デコパージュ液※100均でも入手可能適量
ペーパーナプキン1〜2枚
紐(装飾用)適量
<道具>
ハサミ
ハケ
木工用ボンド
 
          
  「ウッドティッシュケース」(Seria)
    
    
    ペーパーナプキンをカットする
 
          
  ティッシュケースの貼りたい部分にペーパーを合わせて、ハサミでカットします。
今回は全面ベタ貼りしていますが、使いたい絵の部分だけを細かくカットしてもOK。
カットしたら絵がプリントされた一番上の薄い1枚を剥がします。
この1枚を使用します。
※剥がれた、と思っても更に下にもう1枚重なってる場合があるので、よく確認して下さい。
    
    
    今回は全面ベタ貼りしていますが、使いたい絵の部分だけを細かくカットしてもOK。
カットしたら絵がプリントされた一番上の薄い1枚を剥がします。
この1枚を使用します。
※剥がれた、と思っても更に下にもう1枚重なってる場合があるので、よく確認して下さい。
ペーパーナプキンを貼る
 
          
  ティッシュケースにデコパージュ液をハケで塗り、ナプキンを貼っていきます。
ナプキンとケースの間に隙間が出来ないように、貼った上からも液を塗り馴染ませていきます。
薄いナプキンが破れないように気をつけながら、なおかつ液が乾く前に手早く作業して下さい。
乾いたら更に液を塗ってコーティングします。
    
    
    ナプキンとケースの間に隙間が出来ないように、貼った上からも液を塗り馴染ませていきます。
薄いナプキンが破れないように気をつけながら、なおかつ液が乾く前に手早く作業して下さい。
乾いたら更に液を塗ってコーティングします。
飾り紐をつける
 
          





![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?157696418) 
      