WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

夏バテに負けない、豚肉を使ったスタミナレシピを紹介

#夏バテ防止 #豚肉 #レシピ

aya_ayachin0426
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年7月15日更新

豚肉は、部位によって用途や栄養価に違いがあります。それらの詳しい解説とともに、暑い季節の夏バテに負けない、豚肉を使ったスタミナレシピを紹介していきます。

豚肉の部位

「豚肉」と一言で表しても、その中には多くの部位があります。一匹の豚にはそれぞれ、かた,かたロース,ロース,ヒレ,バラ,モモというように多くの部位が存在します。部位によってそれぞれ特徴が違ってくるので、詳しく解説していきます。

豚かた肉

豚自身がとてもよく運動する部位になるので、キメが細かく少し硬めになっているのが特徴です。また赤身とコラーゲンが多いので、長時間煮込むことで旨味が増すという利点があります。

豚かたロース肉

赤身の中に脂質が混ざり込んでいて、豚肉本来のコクと旨みが存分に味わえる部位になります。挽き肉,薄切り,角切りなどにすることで、調理法は無限大に広がります。

豚ロース肉

肉のキメが細かく、とても柔らかい部位になります。適度な脂質もおいしく旨みも多いことから、ポークソテーなどに用いられることが多いでしょう。

豚ヒレ肉

一匹の豚からとれる肉量がきわめて少なく、とても貴重な部位であると同時に、とても高級な部位になります。脂質が少なく比較的淡泊な味わいなので、油を用いた調理法がおすすめです。

豚バラ肉

赤身と脂質が層になっていて、柔らかい肉質が特徴的です。さまざまな料理に用いられることが多く、とても使い勝手がよい肉と言えるでしょう。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • aya_ayachin0426

    お料理大好き二児のママです。母として、管理栄養士として、日々の料理を楽しんでいます。

    フォローする