球体レジンはアレンジ次第で無限の可能性をもっています♪今回は、ハーバリウム風や夏らしいデザインの球体レジンの作り方を紹介します。
    
    
    
    
    
    UVレジンで可愛い球体作り♡
  今回は、
【作り方】UVレジンを使って球体を作ってみよう
こちらの作り方を元にアレンジした球体レジンの作り方を紹介していきます。
今注目されているハーバリウムをイメージしたハーバリウム風のデザインと、夏らしいヨーヨー風のデザインの2種類を作ってみました♪
実際に制作してみてのポイントも紹介していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
    
    
    【作り方】UVレジンを使って球体を作ってみよう
こちらの作り方を元にアレンジした球体レジンの作り方を紹介していきます。
今注目されているハーバリウムをイメージしたハーバリウム風のデザインと、夏らしいヨーヨー風のデザインの2種類を作ってみました♪
実際に制作してみてのポイントも紹介していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
ハーバリウム風レジンの作り方
材料・道具
 
          
  ・UVレジン液
・球体モールド
・ヒートンキャップ
・お好きなドライフラワー
・お好みでホログラムやラメ
・UVライト
・つまようじ
・紙パック(シリコンシートなどでも◎)
・クリアファイル
    
    
    ・球体モールド
・ヒートンキャップ
・お好きなドライフラワー
・お好みでホログラムやラメ
・UVライト
・つまようじ
・紙パック(シリコンシートなどでも◎)
・クリアファイル
作り方
①ドライフラワーの下準備
 
          
  ドライフラワーを使ったレジン作品でのあるあるのひとつ。
花びらの間などに気泡がはいりやすい!
これを軽減させるためにドライフラワーに下準備としてUVレジン液でコーティングします。
つまようじを使って花びらの間を中心にドライフラワー全体にUVレジンを塗り、硬化させます。
このとき、細かく丁寧に塗ることで綺麗な仕上がりに繋がるので、根気よく花びらのスキマ等をレジン液で埋めてください!
紙パックを切り開いたものの上で作業をするとこのままUVライトに当てることも出来るので便利です♪
    
    
    花びらの間などに気泡がはいりやすい!
これを軽減させるためにドライフラワーに下準備としてUVレジン液でコーティングします。
つまようじを使って花びらの間を中心にドライフラワー全体にUVレジンを塗り、硬化させます。
このとき、細かく丁寧に塗ることで綺麗な仕上がりに繋がるので、根気よく花びらのスキマ等をレジン液で埋めてください!
紙パックを切り開いたものの上で作業をするとこのままUVライトに当てることも出来るので便利です♪
②球体モールドに透明のレジン液と封入物を入れる
 
          
  透明のレジン液を少しだけモールドに入れ、ホログラムやラメを入れます。
(今回はホログラムを使いました♪)
そのあと1度UVライトに当てて硬化させます。
            
      (今回はホログラムを使いました♪)
そのあと1度UVライトに当てて硬化させます。






![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1878537521) 
      