A.基本にプラスして♪
B.同じマステを使って別の印象に☆
こちらはAのマステと同じもの使ってリメイクしたもの。斜め平行ではなく、細めのカタカタの「ハ」を意識して貼るのがポイント。細いマステを2本にして幅を出したり、太目のものと合わせて使ってみたり。画像では分かりづらいですが、どの角度でも4種類の色が出るようになっています。今度はどの方向で貼ろうかな♪と楽しくなる貼り方です。
C.メインの色を決めて♪
こちらは同じ平行の貼り方でも、メインの色を決めた貼り方。基本幅のライム色をメインに、涼しげなイメージで。デコパージュ液などでコーティングすれば、手作りドリンクなどを入れても美味しく感じそう。上から4番目の色は、実は「作った色」。上から3番目の色と5番目の色を重ねた色です。絵の具のように、重ねて色を楽しめるのもマステの楽しい使い方。好みの色がない場合は、こんな風に自分で作ってしまうのも楽しいですよ♪
D.重ねて楽しむ
重ねる模様と言えば、チェックや格子柄などが代表的。こちらは、ちょっと遊び心を持って自由に重ねてみたもの。規則的に色を並べるのではなく、柄を入れてみたり、交差させる側の色も順番を変えてみたり。正面と裏に文字があるので、文字の周りに明るい色がくるようにグラデーションで貼ってみました。透明なので、透けて見える模様がまた楽しい☆メイソンジャーならではの楽しみ方です♪
ポイント
そういえば、マステも活用できてないな…。そんな時はオシャレなメイソンジャーと合わせて、リメイク材料にしてしまいましょう。もしかしたら、いつもと違う「新たな魅力」を発見できるかもしれませんよ♡簡単なので、ぜひお子さんとも楽しんでみて下さいね♪
こちらは基本のものに、さらに細めのマステで全体を貼ったもの。細めのマステが入ると、「動き」が生まれてオシャレな印象に。柄のマステを使う時は1本だけにするのがポイント。さらに、柄の中に使用しているマステの色が含まれていると、全体としてまとまりが出るので上手に仕上がりやすいですよ♪