
④ボタン上部にフェルトを貼る

ボタン上部に③でカットしたフェルトを貼ります。接着剤を少量つけて仮止め程度で大丈夫です。布とボタンパーツの間にフェルトを挟むことで、ボタンの銀色が透けて見えるのを防ぎます。また形もコロンとなってかわいいです。
⑤布をぐし縫いする

②でカットした布の端から5ミリのところをぐし縫いします。
⑥ボタン上部を置いて、ぐし縫いの糸を絞る

布の上に接着剤をつけたボタンパーツを置き、ぐし縫いの糸をひいて絞ります。

布とボタン上部が密着するように、指先でなぞりながら押さえます。
⑦ボタン下部をはめて、くるみボタンを完成させる

生地の上に接着剤をつけ、ボタン下部をはめてしっかり押さえます。

ボタン下部に③でカットしたフェルトを接着剤で貼ります。

くるみボタンの完成です。
ボタン上部とボタン下部の大きさに合わせてフェルトを2枚ずつカットします。