WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

材料は2つだけ!簡単で華奢なワイヤーピアス!

#ワイヤーピアス #ピアス #アクセサリー

saya05
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2018年5月29日更新

②ワイヤーを巻き付ける

直径0.6mmのワイヤーを10cm以上用意します。(慣れるまでは20cm位あるといい)
端から2cm位のところをペンチでつまみ、ペンチの先で輪っかを作ります。(万能ペンチか丸ペンチ使用)

十字になるように、短い方のワイヤーを交差する感じで大丈夫です。

ワイヤーの先を輪っかの根元に2回巻き付ける。短い方を指でぐるぐるするだけです。 なるべく、ぐるぐるした部分に隙間がない方がいいです。 私は2回だと不安なので3回巻きます(笑)あまり巻きすぎるとそこが目立ってしまうので、2~3回がベストだと思います。

余った短い部分のワイヤーをギリギリのところで切る。(ニッパーか万能ペンチかラジオペンチ使用) ギリギリを切っても、切り口が痛い時があります。 そこはワイヤーを押さえてねかすという方法をし処理します。 押さえてねかす方法は、平ペンチで挟んであげれば押さえられます。押さえるというよりは潰すといった感じです。

③丸める・折り曲げる

ワイヤーを型紙の上に置いて、形を整えます。
折り曲げる方法は、ペンチで挟み長い方をペンチの側面を使って形を付けます。

型通りにやろうと思わなくて大丈夫です。 大体な気持ちで形作ってみて下さい。

平ペンチなどで微調節をし、ワイヤーの余分部分を切ります。 これを2つ作り並べてみて、左右のバランスを調節します。 これでピアスのベース部分は完成です!!

④飾り部分を作る

ワイヤーを2cm以上用意します。
ワイヤーの先を丸めていきます。(丸ペンチや万能ペンチ使用)
この方法が出来るようになると、9ピンや丸カンなどのパーツが作れるようになります。

丸め方は、ワイヤーを挟む時に普通は手の甲が見える状態でペンチを持つと思います。その状態でペンチを持ち、手の平(指先)が見えるように時計回りと逆に回転します(右利きの場合)。ワイヤーを挟んだまま回転すると楽です。左手でワイヤーの丸めるところの近くを持ちます。 あとは右手を時計回りに回せば出来ます。 左利きの場合は、時計回り→時計と反対回りです。

出来上がった9ピンにパールを通します。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード