今回はハイドロカルチャーの種類や扱い方についてご紹介します。
ハイドロカルチャーって?
そもそもハイドロカルチャーとはどういうものなのでしょう?通常の土のついた鉢物とはどう違うのでしょうか?
ハイドロカルチャーとは“Hydroculture”とアルファベット表記します。ただし完全な和製英語です。ハイドロが水、カルチャーが栽培、と訳すのですが、水栽培かと思いきやさにあらず。いわゆる水栽培とも質を異にするのです。
「水栽培」はヒヤシンスなど、直接水に根付かせる球根類などの育成に見られるように、水だけで植物を育てる方法ですが、その水に土、または肥料となるものを混ぜると「水耕栽培」になります。
ハイドロカルチャーは「土」を使わない“水(耕)栽培”のことで、通常の鉢物とは異なり、土の代わりに使うのはハイドロボールやカラーサンド。
土栽培の鉢物は鉢下に水抜き穴を必要としますが、ハイドロカルチャーはそれが不要で、水の受け皿も必要ありません。
土で室内やテーブルの上、手の汚れがありませんし、室内で管理するため害虫を寄せ付けず、水やり(正確には水の取り換え)の回数を減らして、管理を手軽にしたものなのです。
どこで入手できるの?
最近では購入も手軽にできるようになりました。今回は代表的な手に入れ方をご紹介します。
ホームセンター
ホームセンターは屋外には通常の植物などが販売されていますが、屋内にはハイドロカルチャー専門のエリアを設けて販売しています。
水を好む植物を中心にハイドロカルチャーで仕立ててあるので、お部屋のイメージに合わせて選ぶことができますね。また売り場には、ハイドロボールやサンド、ハイドロカルチャー用の鉢、水位計や根腐れ防止剤など、植え替えに必要な資材なども一緒に置いてあるので便利です。
ただ難があるとすれば、ハイドロカルチャーの種類にやや乏しいという点です。量産されたものや大量に仕入れたものが販売されているので、植物が比較的単一化していることからハイドロカルチャーの中・上級者には物足りないこともあるかもしれません。
逆に言えば、初心者には育てやすい品種のものがそろっているので、まずはインテリアとして扱いたい人にはうってつけといえるでしょう。
ハイドロカルチャー専門のWebショップ
植物の中には直線的なイメージのものもあれば、ふんわりとした柔らかいものまで、あらゆるものが揃っています。大きさも千差万別。鉢の素材などもいろいろとそろっているので、バラエティ豊かです。
ハイドロカルチャー専門ショップをご紹介します。