WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ズパゲッティで♪簡単ティッシュカバーの作り方

#ズパゲッティ #ティッシュカバー

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年11月27日更新

輪に糸の先端を通し、ゆっくりと引き締めます。

しっかりと引き締めます。

8.先端を処理する

逆方向から見たところです。更に隣の目にくぐらせ、余分な糸はカットし処理します。(もしあれば、細めのかぎ針を使うとやり易いですよ♪

裏面から見るとこのようになります

ボックスティッシュを入れるとこのようになります。被せるだけですが、伸縮性のある素材なのでフィットします。

9.編み始めの糸も処理する

同様に、編み始めの糸も隣の編み目にくぐらせ、糸の処理をします。

⑧完成です☆

ズパゲッティで編んだティッシュカバーが完成しました。ザクザク編んだだけなのに、オシャレな仕上がりです。これなら生活感のあるボックスティッシュも、インテリアグッズの一つになりそうですね。編み物は編み図や記号が難しいし、時間もかかりそうで苦手。そんな風に諦めていた方も、極太のズパゲッティなら安心。いつもより少ない時間で編めますよ♪こちらの作品なら、編み図も記号もなし。ほぼ一つの編み方でいいので、初心者さんにもやさしい作り方です。このティッシュカバーなら、長編みの練習にもなるので、楽しみながら上達出来そうですね♪

ポイント

今回のポイントは「長編みの編み方」です。長編みは、編み始めの「鎖3目で立ち上がる」「4目めは土台」「5目めにかぎ針を入れて編む」と、「かぎ針の糸のかけ方」のポイントさえ押さえればOK♪細編みが出来る方なら、応用編として捉えるとカンタンです。初心者さんも、ポイントを押さえれば大丈夫。この作品には「細編み」も含まれているので、一緒に練習できますよ♪慣れれば短時間で作れるようなるので、是非チャレンジしてみて下さいね♪

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする