WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【100均】オリジナルを楽しもう♡アルファベット文字入りミサンガの作り方

#100均DIY #ミサンガ

and_me
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月26日更新

①先端をお好みで10㎝程度残し、紐を結びます。  ※アレンジを加える場合は15cm以上あると安心です。 ②結んだら、紐の先端を、画像のようにマスキングテープで固定するか、クリップ等を使い、先端をはさんで紐を固定させた状態にし編む準備をします。

④編んでいく前に。

ここから文字を含め編んでいきます。この編み方をする時は、以下の4つの項目を意識することがポイントになります。
①文字は「横巻き結び」背景は「縦巻き結び」で編む。
②芯になる紐は常に上糸(上側)になる。
③はた織りのように縦糸と横糸を意識しながら巻き付ける。
④③を意識しながら、巻き糸(紐)を引き締める方向に対し「左側に紐がある時は9の字」「右側にある時は逆9の字」にして紐を巻き付ける。
これらを意識しながら作っていくと、仕組みが分かりやすくなります。どちらの紐に、どう巻き付けるか迷った時などにも役立ちますよ♪

☆カンタン裏技☆

ポイントはあるけれど、初めて作るからよく分からない。横巻き結び等やった事はあるけれど難しい。そんな時はこちらの裏技で。より簡単に仕上げることが出来ますよ♪ちょっとした工夫ですが、編みやすくなります。

①テープで固定する

今回はより編みやすくするため、ひと工夫してから編み始めていきます。画像のように、芯になる紐を、結び目から1㎝程度セロテープで固定します。 ※今回は「横巻き結び」の練習も兼ねた編み方で構成されています。お好みに合わせて、芯になる紐を固定します。 横巻き結びは初めてなので、練習しながら文字入れをしてみたい→芯は白、 横巻き結びは出来るので背景の縦巻き結びから始めたい→芯はピンクで準備が終わったら「⑥縦巻き結びをする」へ進みましょう♪)

②紐を右側に折り、先端を固定する

①画像のように、芯になる白の紐を右側に折り、マスキングテープ(もしくは板の上などで作業をしている場合はクリップなどで)固定します。 ②1本目の巻き付ける紐を準備し、後はまとめておきます。

⑤横巻き結びをする

ここでのポイント

ポイント①にあるように、文字を入れる時は「横巻き結び」をして編んでいきます。横巻き結びをしたことがない場合は、こちらで練習も兼ねて編んでみましょう♪横巻き結びが出来る方は、この工程はカットしてOKです♪

1.1本目の紐を準備する

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • and_me

    はじめまして。机の上でカンタンにできる、100均材料などを使う工作系「簡単DIY」が好きです。

    フォローする