続きはこちら♪
1本目は編めたけれど、その後がよく分からない…。そんな時はこちらへ。画像を見ながら進めていきましょう。こちらには4の字を使わない方法の説明もあります。おさらいをしながら、自分のやり易い方法を見つけて下さいね♪
①4の字を作る
②4の字の上に、逆“の”の字を作る
画像のように紐の通し方に注意しながら、4の字の上に逆“の”の字を作ります。この後、芯になる紐(茶色のマスキングテープ)を真っ直ぐに手前に引き(下の画像と似た状態になります)、巻き付ける紐が逆“の”の字のようになったら、左上に紐を引き上げ引き締めます。 ※この方法に慣れて、上糸下糸の感覚が分かってくれば、4の字を作らずに一回で仕上げることも出来ます♪
③もう一度逆“の”の字を作る
2回目は自然にポイント③になっているので、そのまま逆“の”の字を作り、左上方向に紐を引き上げて引き締めます。
2本目が編めました
このように芯になる紐(茶色のマスキングテープ)に、横になって結び目が出来ていきます。
④3本目の画像で【ポイント③】を確認してみましょう
紐が2色になったところで【ポイント③】を画像で確認してみましょう。
4の字を作ることで、ポイント③が自然に出来上がるようになっています。次の画像で確認してみましょう。
まず4の字を作り、芯になる紐を【上糸】になるようにします。